投稿者「スガヌマ薬局」のアーカイブ

5月のフラワープレゼントセール

 

 

 

 

 

 

 

 

 

茨城県坂東市からこんにちは。

 

 

 

 

5月

 

 

 

フラワープレゼントセール

 

 

 

5月24日(水)~28日(日)の

 

 

 

5日間開催!!

 

 

 

 

今月の花鉢は

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

です。

 

 

 

 

セール期間中に

 

 

 

お買い物してくださった

 

 

 

会員様に

 

 

 

2鉢プレゼントいたします。

 

 

 

 

更に!ダブルプレゼント!!

 

 

 

当日、5000円(税込)以上

 

 

 

 

お買い物で

 

 

 

GABA(ギャバ)きなこ

1袋100g入り

 

 

 

 


 

 

 

 

 

黒大豆ともち麦の天然酵素を使って

 

 

グルタミン酸から

 

 

ギャバ(γ-アミノ酪酸)をつくり

 

 

黒糖・黒ごまをブレンド。

 

 

 

温かい牛乳やコーヒーなどに

 

 

 

溶かして飲めば、

 

 

 

気持ちがリラックスできます。

 

 

 

発送の際も

 

 

 

GABAきなこ

 

 

 

プレゼントいたします。

 

 

 

ぜひ、ご賞味ください。

 

 

 

ご来店が難しい場合は、

 

 

 

オンライン相談も受け付けています。

 

 

 

 

 

*オンライン相談の受付はこちら*

 

 

 

 

まだ会員でないというお客様も

 

 

 

 

当日ご登録された上で

 

 

 

お買い物いただければ

 

 

 

プレゼント!!

 

 

更に更に!!

 

 

 

■□2023夏季□■

 

 

 

中!

 

 

 

対象となる

 

 

 

健康薬・漢方薬

 

 

 

カウンセリング化粧品

 

 

 

お買い上げ1000円(税別)毎に1枚

 

 

 

差し上げております。

 

 

 

何か分からない事がございましたら

 

 

 

お気軽にご連絡ください。

 

 

 

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

明治4年11月30日創業

茨城で150年愛される

不妊・皮膚病・漢方専門薬局

 

 

 

 

 

 

 

不妊とアトピーの漢方薬なら

 

漢方相談スガヌマ薬局へ

 

無料漢方相談実施中

 

ご相談ご予約お待ちしております

 

茨城県坂東市岩井4443

電話 0297-35-0003

FAX 0297-35-2093

メール kanpou@suganuma-yakkyoku.com

 

尋常性白斑の漢方治療

 

 

 

 

こんにちは。漢方薬剤師の菅沼真一郎です。

 

 

 

世界中医薬学会連合会 第5回アジア太平洋サミット、日本中医薬研究会 第26回学術シンポジウム、世界中医薬学会連合会 皮膚病専門委員会 第13回皮膚病国際学術大会に参加してまいりました。

 

 

 

 

 

今回の研修会では、皮膚病の漢方薬を中心に勉強いたしました。最新の皮膚病漢方治療の勉強ができました。

 

 

 

尋常性白斑、アトピー性皮膚炎、慢性蕁麻疹や皮膚の美容などの皮膚治療の漢方薬を学びました。

 

 

 

詳しい漢方薬についてて、漢方相談スガヌマ薬局、漢方薬剤師にお尋ねください。よろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中薬と火鍼の併用で尋常性白斑を治療

広東省中医病院皮膚科主任医師 教授

李 紅毅 先生

 

 

 

◇分節型尋常白斑

 

 

 

神経支配領域に一致して片側に生じる(非対称性で、完全或いは部分的に皮膚の分節とマッチ)。

 

 

 

分節が複数になることもあります。

 

 

 

◇非分節型尋常白斑

 

 

 

1.散発型:白斑≥2ヶ所、面積は1-3級

 

 

 

2.汎発型:白斑面積は4級(>50%)

 

 

 

3.指趾顔面型:白斑は顔面、手指に限局し、特に指趾先端および面部器官開口部に好発。散発型、汎発型4に進行する可能性があります。

 

 

 

4.粘膜型:白斑は2或いは2ヶ所以上の粘膜で発生。散発型、汎発型に進行する可能性があります。

 

 

 

尋常性白斑の自然発病率は予測がとても困難です。

 

 

 

◇治療効果を影響する素因

 

 

 

・患者の個人状況(年齢、肌色等)

 

 

 

・病型分類(尋常型の治療効果は分節型より良い)

 

 

 

・病期(進行期は安定期より良い)

 

 

 

・部位:胴体>顔面部>四肢>肢端関節部

 

 

 

・面積

 

 

 

・照射のエネルギー量

 

 

 

・照射頻度、回数

 

 

 

◇弁証論治 臓腑弁証

 

 

 

・肝より論治:情緒の影響、女性患者

 

 

 

・脾より論治:小児

 

 

 

・腎より論治:五色理論

 

 

 

◇弁証論治 六淫

 

 

 

・風より論治:軽くて、上浮の生薬を使用

 

 

 

・寒より論治:補腎温陽の生薬を使用

 

 

 

・湿より論治:夏季に発症率が高くて、健脾除湿

 

 

 

尋常性白斑の中医学治療のポイント

 

 

 

・尋常性白斑の中医学治療:内治と外治の併用がキーポイントとなります。

 

 

 

・尋常性白斑の病因は複雑で、病期も長いので、治療時には肝腎の損傷に注意し、定期的な再検査が必要です。

 

 

 

・李 紅毅 先生は、尋常性白斑の治療は効果が出にくく、治療期間が長いので、必ず「従心論治」、いわゆるメンタル的なカウンセリングをしないといけません。とおっしゃっていました。

 

 

 

 

明治4年11月30日創業

茨城で150年愛される

不妊・皮膚病・漢方専門薬局

 

 

 

 

 

 

 

不妊とアトピーの漢方薬なら

 

漢方相談スガヌマ薬局へ

 

無料漢方相談実施中

 

ご相談ご予約お待ちしております

 

茨城県坂東市岩井4443

電話 0297-35-0003

FAX 0297-35-2093

メール kanpou@suganuma-yakkyoku.com

 

(不妊漢方体験談)42歳でも赤ちゃんを授かることが出来ました。子宮筋腫、卵巣嚢腫、筑西市42歳女性

 

 

こんにちは。認定子宝カウンセラー・漢方薬剤師の菅沼真一郎です。

 

 

 

このたび筑西市42歳で妊娠された方がご出産されました。

 

 

 

おめでとうございます。とても嬉しいです。

 

 

 

不妊漢方体験談をいただきましたので、ご報告いたします。

 

 

 

 

 

 

 

~不妊漢方体験談タイトル~

 

 

 

42歳でも赤ちゃんを授かることができました。

 

 

 

 

 

~不妊漢方体験前~

 

 

 

 

もともと子宮筋腫を患っており、手術を受けた後に体外受精に挑戦しようと決めていました。

 

 

 

その時には既に、年齢的なもので生理周期が少しずつ短くなったり、内膜が厚くなり難しいなどの指摘も病院からされていました。

 

 

 

体外受精を選択するなら、万全な状態で臨みたいと思い、整体やサプリ、漢方について検索しました。

 

 

 

しかしながら、自分で調べることも限りがある為、利用者の口コミを拝見して、スガヌマさんを頼りにお店に伺いました。

 

 

 

 

~不妊漢方体験後~

 

 

 

 

手術の前後の状態に合わせた処方と、体外受精の段階に合わせた処方をして頂きました。

 

 

 

病院のスケジュールや検査の結果をお伝えすると、必要なお薬と詳しい説明を受けることができました。

 

 

 

お陰様で体の調子が良くなったのか、少しずつ病院での検査結果が良くなり、数回の移植で妊娠することが出来ました。

 

 

 

自身でも食事の見直し、適度な運動を心掛けました。

 

 

 

整体やサプリなど、色々な方のお力をお借りした中でも、スガヌマさんから得る情報には助けられましたし、漢方を継続して良かったと思っています。

 

 

 

 

~漢方薬剤師より~

 

 

 

こちらの筑西市のお客様は、病院で不妊治療をされていました。

 

 

 

不妊漢方薬をお渡しする時の3つのポイント

 

 

1.子宮筋腫と卵巣嚢腫

 

 

2.卵子の質

 

 

3.着床状態

 

 

 

子宮筋腫と卵巣嚢腫があり、手術後に体外受精をする予定でこられました。手術の前には、子宮筋腫と卵巣嚢腫を悪化させないことと、卵子の質をよくする漢方薬を中心にお渡ししました。

 

 

 

手術後は、子宮筋腫と卵巣嚢腫の再発予防と、卵子の質をよくすること、受精卵の着床をよくすることを考えて不妊漢方薬をお渡しいたしました。

 

 

 

卵子の質をよくするのは、180日以上かかります。最近の中国の研究では卵子の成長に335日以上かかるという不妊漢方病院のデータもございます。当薬局で48歳や50歳の方が出産されていますが、1年以上かかってご懐妊されてご出産されています。

 

 

 

こちらの不妊漢方薬をご服用されたお客様も服用されて1年でご懐妊されました。

 

 

 

高齢出産になります。流産予防の漢方薬もご出産までご服用されて無事に元気な赤ちゃんをご出産されて大変うれしく思います。

 

 

 

高齢の方、AMHが低い方も、漢方相談スガヌマ薬局では、妊娠されています。あきらめずにご相談ください。よろしくお願い致します。

                                                                                                                                              

 

 

 

 

 

 

 

 

 

不妊とアトピーの漢方薬なら

 

漢方相談スガヌマ薬局へ

 

無料漢方相談実施中

 

ご相談ご予約お待ちしております

 

茨城県坂東市岩井4443

 

電話 0297-35-0003

FAX 0297-35-2093

メール kanpou@suganuma-yakkyoku.com

 

 

 

 

NO.8215 S

 

5月読者ブログサービス

 

 

 

 

 

5月1日(月)~31日(水)

 

 

 

まで使える

 

 

 

*今月のキーワード

 

 

 

 

 

 

『こいのぼり』

 

 

 

 

 

』です。

 

 

 

*ご来店

 

 

 

*お電話

 

 

 

*LINE

 

 

 

*メール

 

 

 

の際にはキーワードをお忘れなく

 

 

 

お伝えください♪

 

 

 

キーワードをお伝えいただいた

 

 

 

お客様限定で、

 

 

 

対象となる、漢方薬・健康薬を

 

 

 

1万円以上(税別)以上お買い上げで

 

 

 

500円引きいたします。

 

 

 

*おひとり様、月1回限り、

 

 

 

他のサービスとは併用できません。

 

 

 

 

明治4年11月30日創業

茨城で150年愛される

不妊・皮膚病・漢方専門薬局

 

 

 

 

 

 

 

 

不妊とアトピーの漢方薬なら

 

漢方相談スガヌマ薬局へ

 

無料漢方相談実施中

 

ご相談ご予約お待ちしております

 

茨城県坂東市岩井4443

電話 0297-35-0003

FAX 0297-35-2093

メール kanpou@suganuma-yakkyoku.com

 

5月の日曜営業日とゴールデンウィークのお休み

 

 

 

 

 

 

 

 

■□漢方相談スガヌマ薬局■□

 

 

※ゴールデンウィークに伴う

発送のお知らせ

 

 

■□発送■□

 

 

営業日の午後2時までに

ご注文いただければ、

即日発送します。

 

 

以下の休みのご案内をご参照ください。

 

 

 

 

 

漢方相談スガヌマ薬局と近隣医療機関のゴールデンウィーク休み

 

 

 

 

 

◇ゴールデンウィークの休み◇

 

 

 

4/29(祝・土)

 

 

 

 30(日)

 

 

 

5/3(祝・水)

 

 

 

 4(祝・木)

 

 

 

 5(祝・金)

 

 

 

 

◇定休日◇

 

 

 

7(日)

 

 

 

14(日)

 

 

21(日)

 

 

 

はお休みです。

 

 

 

ラインやメール、お電話でのお問い合わせへの対応や発送もゴールデンウィーク休暇中はお休みさせていただきます。ご理解のほどよろしくお願い致します。

 

 

休み中にいただいたお問い合わせは、休み明けに対応させていただきます。

 

 

 


 

 

 

 

◇近隣医療機関の休み◇

 

 

 

 

吉原内科

電話0297-35-0008

 

 

 

4/29(祝・土)

 

 

 

30(日)

 

 

 

5/3(祝・水)

 

 

 

4(祝・木)

 

 

 

5(祝・金)

 

 

 

存身堂医院

電話0297-35-1011

 

 

 

4/29(祝・土)

 

 

 

30(日)

 

 

 

5/3(祝・水)

 

 

4(祝・木)

 

 

5(祝・金)

 

 

 

木根淵胃腸科病院

電話0297-35-3131

 

 

 

4/29(祝・土)

 

 

 

30(日)

 

 

 

5/3(祝・水)

 

 

 

4(祝・木)

 

 

 

5(祝・金)

 

 

 

高橋医院

電話0297-35-1026

 

 

 

 

*4/30(日)・5/1(月)・2(火)は診察

 

 

 

4/29(祝・土)

 

 

 

5/3(祝・水)

 

 

 

4(祝・木)

 

 

 

5(祝・金)

 

 

 

6(土)

 

 

 

7(日)

 

 

 

 

ホスピタル坂東

電話0297-44-2000

 

 

 

4/29(祝・土)

 

 

 

30(日)

 

 

 

5/3(祝・水)

 

 

 

4(祝・木)

 

 

 

5(祝・金)

 

 

 

 

天王前クリニック

電話0297-38-1711

 

 

*4/28(金)午前中は診察

 

 

 

   4/28(金)午後~

 

 

 

   29(祝・土)

 

 

30(日)

 

 

 

5/1(月)

 

 

 

2(火)

 

 

 

 3(祝・水)

 

 

 

4(祝・木)

 

 

 

5(祝・金)

 

 

6(土)

 

 

 

いのもと整形外科

電話0297-47-5200

 

 

 

4/29(祝・土)

 

 

 

30(日)

 

 

 

5/1(月)

 

 

 

2(火)

 

 

 

3(祝・水)

 

 

 

4(祝・木)

 

 

 

5(祝・金)

 

 

 

6(土)

 

 

 

7(日)

 

 

 

 

*休日診療当番病(医)院*

※診療時間

午前9時~午後5時

 

 

 

4/29(木)昭和の日

 

内科

存身堂医院(岩井)

電話0297-35-1011

 

外科

存身堂医院(岩井)

電話0297-35-1011

 

 

 

5/3(水)憲法記念日

 

内科

ホスピタル坂東(沓掛)

電話0297-44-2000

 

外科

ホスピタル坂東(沓掛)

電話0297-44-2000

 

 

 

5/4(木)みどりの日

 

内科

木根淵外科胃腸科病院(岩井)

電話0297-35-3131

 

外科

木根淵外科胃腸科病院(岩井)

電話0297-35-3131

 

 

 

5/5(金)こどもの日

 

内科

ホスピタル坂東(沓掛)

電話0297-44-2000

 

外科

ホスピタル坂東(沓掛)

電話0297-44-2000

 


 

※お手元の処方薬の数をご確認のうえ

お早めに診察をうけられますよう

お願いします。

 

 

 

 

明治4年11月30日創業

茨城で150年愛される

不妊・皮膚病・漢方専門薬局

 

 

 

 

 

 

 

不妊とアトピーの漢方薬なら

 

漢方相談スガヌマ薬局へ

 

無料漢方相談実施中

 

ご相談ご予約お待ちしております

 

茨城県坂東市岩井4443

電話 0297-35-0003

FAX 0297-35-2093

メール kanpou@suganuma-yakkyoku.com