創業150年スガヌマ薬局は、不妊症、アトピー皮膚病、痛み、婦人病、ぢ、自己免疫疾患、ダイエットなどでお悩みの方が多くご来店されます。
 
特に不妊治療の漢方相談では、常総市、つくば市、古河市の他、車で1時間以上かかる栃木県や茨城県北部からも多くのお客様がいらしていて、たくさんのお喜びの声(クリック)をいただいています。
 
35歳以上の方にも多く妊娠いただいています。平成28年9月に48歳、令和2年8月には50歳の方にもご出産いただきました。(詳しくはこちら)
 
病院でなかなか改善しない、原因がわからない方も解決の糸口をみつけます。
 
親身になってご相談致します。ご予約お待ちしています。

創業150年スガヌマ薬局は、不妊症、アトピー皮膚病、痛み、婦人病、ぢ、自己免疫疾患、ダイエットなどでお悩みの方が多くご来店されます。
特に不妊治療の漢方相談では、常総市、つくば市、古河市の他、車で1時間以上かかる栃木県や茨城県北部からも多くのお客様がいらしていて、たくさんのお喜びの声(クリック)をいただいています。
  35歳以上の方にも多く妊娠いただいています。平成28年9月に48歳、令和2年8月には50歳の方にもご出産いただきました。(詳しくはこちら)
親身になってご相談致します。ご予約お待ちしています。

LINE予約
安心して相談できる
安心して相談できる 実績多数の漢方専門の薬剤師が対応します。女性の薬剤師もいます。
 
わからないことを丁寧にご説明いたします。
 
お客様から「ひとつひとつ丁寧に説明してくださってとても親身になってくれた」 「どんな質問にも誠実に調べて答えてくれる」「不安をひとつひとつゆっくり解決してくれる」 「こんなに親身になって話を聞いてくれる薬局は初めてだったのですごく頼りになった」 など多数のお客様の声をいただいております。
 
※プライバシーが守られるように専用の相談スペースもございます
体質改善ができる
体質改善ができる 不妊治療をして妊娠する過程やアトピー性皮膚炎がよくなる過程でお客様のもともとあった体質が改善され体調がよくなります。
 
お客様にあった健康法も必ずご提案致します。

■改善例:
冷え性がよくなった。かぜをひきにくくなった。
肌荒れがよくなった。生理痛がなくなった。
肩こりや腰痛が改善された。
病院の治療と一緒にできる
病院お治療と一緒にできる 必ず病院の治療、薬を確認して病院の薬と安心して一緒にのめるものをおすすめしています。
全国の処方箋を受け付けて常に病院の治療、漢方だけでなく西洋の薬も研究しています。
※不妊治療の場合はご夫婦の協力が大切です。ご夫婦のお薬をお持ちいただき、できればご夫婦でご来店ください。
お客様の喜びの声

妊娠へ「急がばまわれ」漢方万歳!!

ご出産されたHさんとお子様と一緒に撮影
妊娠へ「急がばまわせ」漢方万歳
漢方体験後の声

1年3ヶ月、振り返ると、病院での検査結果がなかったために、1年間の回り道をしたようにも思った。しかし、妊娠は、子宮の環境が1番大切だと分かった。『急がばまわれ!』漢方を1年飲んでいたおかげで体外受精等はせずに、自然妊娠ができたのだと実感した。病院の検査結果は異常なしで、不妊に悩んでいる方に、ぜひ、おすすめしたい。漢方の「力」を信じてみて!

やっと授かりました!

やっと授かりました
漢方体験後の声

漢方を飲み始めてからは、基礎体温も安定して来て、全体的に0.2~0.3℃ほど上昇し、長年悩まされてきた冷え性も改善してきました。 第一子出産後より7年目、漢方薬を飲み始めて約一年ほどでまた授かる事が出来、先日、心拍も確認する事が出来ました。 病院からも順調です。という言葉をもらう事が出来ました。 これからも漢方を続けていきたいと思っています。

原因不明の不育症、体質改善をして次の妊娠にチャレンジしたくて。

原因不明の不育症、体質改善をして次の妊娠にチャレンジしたくて
漢方体験後の声

・漢方を始めて半年、子どもの頃からあったじんましんがなくなりました。
・くつ下をはいて寝ていたけど、冷え性改善されたから、くつ下をはかなくても寝れるようになりました。
・生理痛の痛み止めを飲まなくて済むようになりました。
体質改善が出来ている実感があり、現在妊娠3ヶ月。子宮内環境も整えられていると思うので、引き続き、漢方のお世話になりたいと思っています。
詳しくはこちら
ご相談の流れ
ステップ1
イメージ 基本的にはご予約がなくても大丈夫です。お気軽にご来店ください。
ただし混み合う時は、少々お待ちいただくことがあります。
不妊相談、漢方相談はお時間がかかります。
できればご予約をお願いいたします。

相談予約はこちら
ステップ2
イメージ 通院中のお客様は、必ず病院の薬をお持ちください。現在の治療状況、服薬状況を確認します。(不妊治療中のお客様は、基礎体温表があればぜひお持ちください。)

当店は調剤もおこなっている薬局です。
病院の薬にも精通しております。
ご服用されているお薬を確認できないときは、お薬のご紹介をしない場合もございます。必ずお持ち下さい。

通院されていない方は、症状を確認して、必要時は適切な医療機関をご紹介いたします。
漢方相談の場合、お一人30~90分を相談時間にしてカウンセリングさせて頂いています。
(特に初回の不妊相談、自己免疫疾患の場合は時間がかかります)

お時間のあるときにご来店ください。
ステップ3
イメージ 漢方薬、医薬品、健康食品、サプリメントなどお客様の症状をよくするために最適なものをご提案します。
ご予算に応じてのお薬の選択をいたします。通院中の方は病院の薬と一緒に安心してのめるものを おすすめします。
当店では、お薬をお出しするだけでなく、お客様にあった健康法を必ずご提案いたします。
お薬を根気よく服用し、健康法を実践すれば必ずよい方向に向かいます。一緒にがんばりましょう。
ステップ4
イメージ 何でもお聞きください。最後までフォロー致します。
お出しした漢方薬が体に合わなかった場合は、交換致します。
お気軽にご相談ください。
よくあるご質問
question
漢方を服用してどれくらいで妊娠しますか?
answer

半年から1年半くらいで妊娠するお客様が多いです。
妊娠しやすい体質に変えるのには半年はかかります。
半年以内でやめるのはもったいないです。
漢方薬を飲もうと決断したら、半年以上は必ず服用するようにしてください。
ご予算も続けられる金額をご相談させていただきたいと思います。

question
漢方薬の費用はいくらかかりますか?
answer

その人の年齢、原因によって違います。
不妊症の場合1ヶ月に5千円から5万円くらいまで幅があります。
3万円前後のお客様が多いです。
お客様の不妊原因を考え、不必要なものは一切おすすめしません。
本当に必要なものだけをおすすめしています。
年齢、原因によって費用は異なります。
ご相談の際にご予算をお聞かせください。
できるだけご希望に近づけたいと思います。

question
健康相談だけでもいいですか?
answer

お客様が元気になられるのが一番嬉しいことです。
ご相談だけでもどうぞいらしてください。

イメージ
主な取扱商品

タンポポ茶ショウキT-1

邵氏温灸器セット

婦宝当帰膠

スタッフブログ

(不妊漢方体験談)時期に合わせて的確に漢方を処方して頂き、妊娠することができました。古河市32歳

 

 

 

こんにちは。

 

 

 

認定子宝カウンセラー・漢方薬剤師の菅沼由美子です。

 

 

 

不妊の漢方を服用されて、妊娠されて体験談をいただいたお客様が、無事にご出産されました。

 

 

 

おめでとうございます。

 

 

 

皆様に不妊漢方体験談をお知らせいたします。

 

 

 

 

 

 

 

タイトル

 

 

 

 

時期に合わせて的確に漢方を処方して頂き、妊娠することができました。

 

 

 

 

 

漢方体験前

 

 

 

 

結婚後生活がようやく落ち着き、自己流でタイミングを図り妊活を始めるも、半年しても結果が出ず不妊治療を開始しました。

 

 

 

人工授精を3回行い、かすりもせず、体質改善したいと思いこちらにお世話になりました。

 

 

 

 

 

漢方体験後

 

 

 

 

自分では安定していると思っていた基礎体温でしたが、全体的に高いとご指摘を頂きました。

 

 

 

そこで、漢方を処方していただくと、少しずつ基礎体温が下がり安定してきました。

 

 

 

また多かった出血量も減り、生理痛も薬をほとんど飲まなくても大丈夫な程度に改善しました。

 

 

 

その後、体外受精へステップアップをした際も採卵期・移植期それぞれに合った漢方を分かりやすく説明して処方して頂き、1回で妊娠することができました。

 

 

 

今後も出産までフォローして頂けるということで、安心して生活できそです。

 

 

 

 

 

 

漢方薬剤師より

 

 

 

ご出産おめでとうございます。

 

 

 

漢方は、生理周期に応じて、適切な漢方薬を処方する周期療法(周期調節法)をおこないました。

 

 

 

基礎体温が高すぎると卵の成長によくないこともあります。漢方薬を飲んで、高すぎる基礎体温も下がってきました。

 

 

 

多かった出血量もへってきて、生理痛もとても軽くなって、体質改善がされてきました。

 

 

 

妊娠しやすい体つくりができて、ご懐妊、ご出産されてとてもよかったと思います。

 

 

 

なにかあればご相談ください。よろしくお願い致します。

 

 

 

 

*不妊のための周期療法(周期調節法)で使う漢方薬は、体質によって違います。詳しくは漢方相談スガヌマ薬局、認定子宝カウンセラー漢方薬剤師にお尋ねください。よろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

不妊とアトピーの漢方薬なら

 

漢方相談スガヌマ薬局へ

 

無料漢方相談実施中

 

ご相談ご予約お待ちしております

 

茨城県坂東市岩井4443

 

電話 0297-35-0003

FAX 0297-35-2093

メール kanpou@suganuma-yakkyoku.com

 

 

 

           NO.10615 Y

6月読者ブログサービス

 

 

 

 

 

 

6月1日(木)~30日(金)

 

 

 

まで使える

 

 

 

*今月のキーワード*

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

』です。

 

 

 

ここで問題です!

 

 

 

皆さん、父の日は

 

 

6月何日(第何日曜日)でしょう?

 

 

 

 母の日は即答できても父の日は?

 

 

 

と聞くと、

 

 

 

「え⁇母の日と同じく第二日曜でしょう」

 

 

 

と答える人も意外と多いです。

 

 

 

 

父の日は【6月18日(日)・第三日曜日です!】

 

 

 

 

普段、頑張っている

 

 

 

お父さん・旦那さんに

 

 

 

改めて感謝の気持ちを伝える

 

 

 

大切な1日にしましょうね♪

 

 

 

 

*ご来店

 

 

 

*お電話

 

 

 

*LINE

 

 

 

*メール

 

 

 

の際にはキーワードをお忘れなく

 

 

 

お伝えください♪

 

 

 

キーワードをお伝えいただいた

 

 

 

お客様限定で、

 

 

 

対象となる、漢方薬・健康薬を

 

 

 

1万円以上(税別)以上お買い上げで

 

 

 

500円引きいたします。

 

 

 

*おひとり様、月1回限り、

 

 

 

他のサービスとは併用できません。

 

 

 

 

明治4年11月30日創業

茨城で150年愛される

不妊・皮膚病・漢方専門薬局

 

 

 

 

不妊とアトピーの漢方薬なら

 

漢方相談スガヌマ薬局へ

 

無料漢方相談実施中

 

ご相談ご予約お待ちしております

 

茨城県坂東市岩井4443

電話 0297-35-0003

FAX 0297-35-2093

メール kanpou@suganuma-yakkyoku.com

 

6月定休日と日曜日営業日のお知らせ

 

 

 

 

 

茨城県坂東市からこんにちは。

 

 

 

6月の定休日と日曜営業日

 

 

 

のお知らせ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月の定休日

 

 

 

4(日)・11(日)・18(日)

 

 

 

はお休みです。

 

 

 

 

今月の日曜営業日

 

 

 

25(日)

 

 

 

*営業時間10:00~19:00

 

 

 

※処方箋も受け付けています。

 

 

 

何か分からない事がございましたら

 

 

 

お気軽にご連絡ください。

 

 

 

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

明治4年11月30日創業

茨城で150年愛される

不妊・皮膚病・漢方専門薬局

 

 

 

 

不妊とアトピーの漢方薬なら

 

漢方相談スガヌマ薬局へ

 

無料漢方相談実施中

 

ご相談ご予約お待ちしております

 

茨城県坂東市岩井4443

電話 0297-35-0003

FAX 0297-35-2093

メール kanpou@suganuma-yakkyoku.com

 

慢性蕁麻疹と皮膚美容の漢方

 

こんにちは。漢方薬剤師の菅沼真一郎です。

 

 

 

中医薬皮膚病学会で、慢性蕁麻疹と皮膚の美肌の漢方について勉強しました。

 

 

 

慢性蕁麻疹は、体の表面(表症)と体の内面(裏症)の症状をよく見極めて、皮膚病の漢方薬を選んであげることが大切だと思いました。

 

 

 

子宮も皮膚と漢方では考えることができるので、着床を促す不妊の漢方にもヒントを得られました。

 

 

 

 

これからも日々漢方薬を勉強して、適切な漢方薬を患者様にお渡ししていきます。

 

 

 

 

 

 

20230507 世界中医薬学会連合会 皮膚病専門委員会年会

 第13回皮膚病学術大会

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

慢性蕁麻疹の中医治療経験

広東省中医病院大徳路総院皮膚科主任医師 教授

陳 信生 先生

 

 

 

 

 

 

◇慢性蕁麻疹表証表病の漢方薬

 

 

 

・桂枝湯

 

 

 

・桂枝加黄耆湯

 

 

 

・小建中湯

 

 

 

・桂枝麻黄各半湯

 

 

 

◇慢性蕁麻疹表裏同病の漢方薬

 

 

 

・越婢湯

 

 

 

・大青竜湯

 

 

 

・小青竜湯

 

 

 

・防風通聖散

 

 

 

◇慢性蕁麻疹裏虚寒証の漢方薬

 

 

 

・理中湯又は或附子理中湯+桂枝湯

 

 

 

◇半表半裏の蕁麻疹

 

 

 

・小柴胡湯

 

 

 

・烏梅丸

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中薬外用特色療法の皮膚美容における応用

江西中医学大学教授 皮膚科主任医師

劉 巧 先生

 

 

 

理想の健康肌 美容の目標

 

 

 

●健康な皮膚とは

 

 

 

・皮膚に障害がありません。

 

 

 

・一般的な外的刺激に敏感ではありません。

 

 

 

・日光に対する正常な反応です。

 

 

 

・油分と水分のバランスがよく、ハリとツヤがあります。

 

 

 

・充実した滑らかさ、きめ細やかさ、潤いがあり、実年齢に応じたシワです。

 

 

 

・肌色が均一で、目立つシミがありません。

 

 

 

 

◇肌老化のサイン 美容の大敵

 

 

 

●光老化とは

 

 

 

・シミ

 

 

 

・深いシワ

 

 

 

・皮のような外観

 

 

 

・乾燥荒れ肌

 

 

 

・毛細血管の拡張

 

 

 

・時折悪化する悪性腫瘍

 

 

 

 

●ナチュラルエイジングとは

 

 

・乾燥、たるみ

 

 

 

・小じわ

 

 

 

・萎縮・真皮層が薄くなる

 

 

 

・時折発生する良性腫瘍

 

 

 

 

◇外用中薬の美容効果

 

 

 

1.清潔

 

 

 

2.シワをとる

 

 

 

3.潤い

 

 

 

4.ハリをアップ

 

 

 

5.シミをとる

 

 

 

6.欠損性疾患の改善

 

 

 

症例1 .顔面皮膚炎:清熱解毒、涼血退紅

 

 

 

症例2. 座瘡:

 

 

 

症例3. 肝斑:活血化瘀、袪斑増白

 

 

 

 

 

 

 

 

明治4年11月30日創業

茨城で150年愛される

不妊・皮膚病・漢方専門薬局

 

 

 

 

不妊とアトピーの漢方薬なら

 

漢方相談スガヌマ薬局へ

 

無料漢方相談実施中

 

ご相談ご予約お待ちしております

 

茨城県坂東市岩井4443

電話 0297-35-0003

FAX 0297-35-2093

メール kanpou@suganuma-yakkyoku.com

 

生活情報誌プレステン【教えて先生!「後鼻漏」について】掲載されました。

 

 

 

 

茨城県坂東市からこんにちは。

 

 

 

認定子宝カウンセラー・漢方薬剤師の菅沼真一郎です。

 

 

 

「後鼻漏」について【生活情報誌プレステンの教えて先生!!】に掲載されました。

 

 

 

 

 

生活情報誌プレステン「教えて!先生!!に掲載されました。

 

 

 

 

 

その不調、「後鼻漏」が原因かも!?

 

 

 

 

 鼻水がのどや口に流れ込む、鼻をかんでも鼻水が出にくい、喉がイガイガする、といった症状が長く続いて悩んでいませんか?

 

 

 

もしかしたらそれは「後鼻漏」かも。

 

 

 漢方相談部門の「全国実力薬局100選」に選定されているスガヌマ薬局の菅沼真一郎先生によると、「後鼻漏は蓄膿症などの副鼻腔炎やアレルギー性鼻炎などのほか、風邪や加齢、水分の取りすぎからも起こります」とのこと。

 

 

 

 「さらに後鼻漏は、目の奥の痛み、頭痛、不眠などを引き起こすことがあります。

 

 

なお、水分については取らなすぎても良くありませんし、大量の甘いものやお酒で悪化する場合も多いです」と先生。

 

 

 

 「治療は、まず鼻の不調を薬で抑えますが、再発することが多いので、体質そのものの改善も考えましょう。

 

 

 

体質の改善は簡単ではないかもしれませんが、私たちもお手伝いします。

 

 

 

まずは気軽にご相談ください。解決の糸口を一緒に見つけましょう」。

 

 

 

 

 

過去の健康セミナーの様子はこちら

 

 

後鼻漏対策の健康法と漢方薬(リンク)

 

 

 

◇後鼻漏対策の講演をしました◇

 

 

 

〇北海道講演 https://www.suganuma-yakkyoku.com/9430.html

 

 

〇盛岡講演 https://www.suganuma-yakkyoku.com/10973.html

 

 

 

〇仙台講演 https://www.suganuma-yakkyoku.com/10154.html

 

 

 

〇東京講演 https://www.suganuma-yakkyoku.com/8326.html

 

 

 

〇大阪講演 https://www.suganuma-yakkyoku.com/5377.html

 

 

 

〇広島講演 https://www.suganuma-yakkyoku.com/10494.html

 

 

 

◇無料漢方個別相談受付中◇

 

 

 

ご相談はお気軽に!

 

 

 

相談の予約は随時受け付け中(要予約)。

 

 

 

ご予約はこちらから

 

 

 

何か分からない事がございましたらお気軽にお問合せください。

 

 

 

よろしくお願いいたします。

 

 

 

明治4年11月30日創業

茨城で150年愛される

不妊・皮膚病・漢方専門薬局

 

 

 

 

不妊とアトピーの漢方薬なら

 

漢方相談スガヌマ薬局へ

 

無料漢方相談実施中

 

ご相談ご予約お待ちしております

 

茨城県坂東市岩井4443

電話 0297-35-0003

FAX 0297-35-2093

メール kanpou@suganuma-yakkyoku.com

 

5月のフラワープレゼントセール

 

 

 

 

 

 

 

 

 

茨城県坂東市からこんにちは。

 

 

 

 

5月

 

 

 

フラワープレゼントセール

 

 

 

5月24日(水)~28日(日)の

 

 

 

5日間開催!!

 

 

 

 

今月の花鉢は

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

です。

 

 

 

 

セール期間中に

 

 

 

お買い物してくださった

 

 

 

会員様に

 

 

 

2鉢プレゼントいたします。

 

 

 

 

更に!ダブルプレゼント!!

 

 

 

当日、5000円(税込)以上

 

 

 

 

お買い物で

 

 

 

GABA(ギャバ)きなこ

1袋100g入り

 

 

 

 


 

 

 

 

 

黒大豆ともち麦の天然酵素を使って

 

 

グルタミン酸から

 

 

ギャバ(γ-アミノ酪酸)をつくり

 

 

黒糖・黒ごまをブレンド。

 

 

 

温かい牛乳やコーヒーなどに

 

 

 

溶かして飲めば、

 

 

 

気持ちがリラックスできます。

 

 

 

発送の際も

 

 

 

GABAきなこ

 

 

 

プレゼントいたします。

 

 

 

ぜひ、ご賞味ください。

 

 

 

ご来店が難しい場合は、

 

 

 

オンライン相談も受け付けています。

 

 

 

 

 

*オンライン相談の受付はこちら*

 

 

 

 

まだ会員でないというお客様も

 

 

 

 

当日ご登録された上で

 

 

 

お買い物いただければ

 

 

 

プレゼント!!

 

 

更に更に!!

 

 

 

■□2023夏季□■

 

 

 

中!

 

 

 

対象となる

 

 

 

健康薬・漢方薬

 

 

 

カウンセリング化粧品

 

 

 

お買い上げ1000円(税別)毎に1枚

 

 

 

差し上げております。

 

 

 

何か分からない事がございましたら

 

 

 

お気軽にご連絡ください。

 

 

 

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

明治4年11月30日創業

茨城で150年愛される

不妊・皮膚病・漢方専門薬局

 

 

 

 

 

 

 

不妊とアトピーの漢方薬なら

 

漢方相談スガヌマ薬局へ

 

無料漢方相談実施中

 

ご相談ご予約お待ちしております

 

茨城県坂東市岩井4443

電話 0297-35-0003

FAX 0297-35-2093

メール kanpou@suganuma-yakkyoku.com

 

尋常性白斑の漢方治療

 

 

 

 

こんにちは。漢方薬剤師の菅沼真一郎です。

 

 

 

世界中医薬学会連合会 第5回アジア太平洋サミット、日本中医薬研究会 第26回学術シンポジウム、世界中医薬学会連合会 皮膚病専門委員会 第13回皮膚病国際学術大会に参加してまいりました。

 

 

 

 

 

今回の研修会では、皮膚病の漢方薬を中心に勉強いたしました。最新の皮膚病漢方治療の勉強ができました。

 

 

 

尋常性白斑、アトピー性皮膚炎、慢性蕁麻疹や皮膚の美容などの皮膚治療の漢方薬を学びました。

 

 

 

詳しい漢方薬についてて、漢方相談スガヌマ薬局、漢方薬剤師にお尋ねください。よろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中薬と火鍼の併用で尋常性白斑を治療

広東省中医病院皮膚科主任医師 教授

李 紅毅 先生

 

 

 

◇分節型尋常白斑

 

 

 

神経支配領域に一致して片側に生じる(非対称性で、完全或いは部分的に皮膚の分節とマッチ)。

 

 

 

分節が複数になることもあります。

 

 

 

◇非分節型尋常白斑

 

 

 

1.散発型:白斑≥2ヶ所、面積は1-3級

 

 

 

2.汎発型:白斑面積は4級(>50%)

 

 

 

3.指趾顔面型:白斑は顔面、手指に限局し、特に指趾先端および面部器官開口部に好発。散発型、汎発型4に進行する可能性があります。

 

 

 

4.粘膜型:白斑は2或いは2ヶ所以上の粘膜で発生。散発型、汎発型に進行する可能性があります。

 

 

 

尋常性白斑の自然発病率は予測がとても困難です。

 

 

 

◇治療効果を影響する素因

 

 

 

・患者の個人状況(年齢、肌色等)

 

 

 

・病型分類(尋常型の治療効果は分節型より良い)

 

 

 

・病期(進行期は安定期より良い)

 

 

 

・部位:胴体>顔面部>四肢>肢端関節部

 

 

 

・面積

 

 

 

・照射のエネルギー量

 

 

 

・照射頻度、回数

 

 

 

◇弁証論治 臓腑弁証

 

 

 

・肝より論治:情緒の影響、女性患者

 

 

 

・脾より論治:小児

 

 

 

・腎より論治:五色理論

 

 

 

◇弁証論治 六淫

 

 

 

・風より論治:軽くて、上浮の生薬を使用

 

 

 

・寒より論治:補腎温陽の生薬を使用

 

 

 

・湿より論治:夏季に発症率が高くて、健脾除湿

 

 

 

尋常性白斑の中医学治療のポイント

 

 

 

・尋常性白斑の中医学治療:内治と外治の併用がキーポイントとなります。

 

 

 

・尋常性白斑の病因は複雑で、病期も長いので、治療時には肝腎の損傷に注意し、定期的な再検査が必要です。

 

 

 

・李 紅毅 先生は、尋常性白斑の治療は効果が出にくく、治療期間が長いので、必ず「従心論治」、いわゆるメンタル的なカウンセリングをしないといけません。とおっしゃっていました。

 

 

 

 

明治4年11月30日創業

茨城で150年愛される

不妊・皮膚病・漢方専門薬局

 

 

 

 

 

 

 

不妊とアトピーの漢方薬なら

 

漢方相談スガヌマ薬局へ

 

無料漢方相談実施中

 

ご相談ご予約お待ちしております

 

茨城県坂東市岩井4443

電話 0297-35-0003

FAX 0297-35-2093

メール kanpou@suganuma-yakkyoku.com

 

(不妊漢方体験談)42歳でも赤ちゃんを授かることが出来ました。子宮筋腫、卵巣嚢腫、筑西市42歳女性

 

 

こんにちは。認定子宝カウンセラー・漢方薬剤師の菅沼真一郎です。

 

 

 

このたび筑西市42歳で妊娠された方がご出産されました。

 

 

 

おめでとうございます。とても嬉しいです。

 

 

 

不妊漢方体験談をいただきましたので、ご報告いたします。

 

 

 

 

 

 

 

~不妊漢方体験談タイトル~

 

 

 

42歳でも赤ちゃんを授かることができました。

 

 

 

 

 

~不妊漢方体験前~

 

 

 

 

もともと子宮筋腫を患っており、手術を受けた後に体外受精に挑戦しようと決めていました。

 

 

 

その時には既に、年齢的なもので生理周期が少しずつ短くなったり、内膜が厚くなり難しいなどの指摘も病院からされていました。

 

 

 

体外受精を選択するなら、万全な状態で臨みたいと思い、整体やサプリ、漢方について検索しました。

 

 

 

しかしながら、自分で調べることも限りがある為、利用者の口コミを拝見して、スガヌマさんを頼りにお店に伺いました。

 

 

 

 

~不妊漢方体験後~

 

 

 

 

手術の前後の状態に合わせた処方と、体外受精の段階に合わせた処方をして頂きました。

 

 

 

病院のスケジュールや検査の結果をお伝えすると、必要なお薬と詳しい説明を受けることができました。

 

 

 

お陰様で体の調子が良くなったのか、少しずつ病院での検査結果が良くなり、数回の移植で妊娠することが出来ました。

 

 

 

自身でも食事の見直し、適度な運動を心掛けました。

 

 

 

整体やサプリなど、色々な方のお力をお借りした中でも、スガヌマさんから得る情報には助けられましたし、漢方を継続して良かったと思っています。

 

 

 

 

~漢方薬剤師より~

 

 

 

こちらの筑西市のお客様は、病院で不妊治療をされていました。

 

 

 

不妊漢方薬をお渡しする時の3つのポイント

 

 

1.子宮筋腫と卵巣嚢腫

 

 

2.卵子の質

 

 

3.着床状態

 

 

 

子宮筋腫と卵巣嚢腫があり、手術後に体外受精をする予定でこられました。手術の前には、子宮筋腫と卵巣嚢腫を悪化させないことと、卵子の質をよくする漢方薬を中心にお渡ししました。

 

 

 

手術後は、子宮筋腫と卵巣嚢腫の再発予防と、卵子の質をよくすること、受精卵の着床をよくすることを考えて不妊漢方薬をお渡しいたしました。

 

 

 

卵子の質をよくするのは、180日以上かかります。最近の中国の研究では卵子の成長に335日以上かかるという不妊漢方病院のデータもございます。当薬局で48歳や50歳の方が出産されていますが、1年以上かかってご懐妊されてご出産されています。

 

 

 

こちらの不妊漢方薬をご服用されたお客様も服用されて1年でご懐妊されました。

 

 

 

高齢出産になります。流産予防の漢方薬もご出産までご服用されて無事に元気な赤ちゃんをご出産されて大変うれしく思います。

 

 

 

高齢の方、AMHが低い方も、漢方相談スガヌマ薬局では、妊娠されています。あきらめずにご相談ください。よろしくお願い致します。

                                                                                                                                              

 

 

 

 

 

 

 

 

 

不妊とアトピーの漢方薬なら

 

漢方相談スガヌマ薬局へ

 

無料漢方相談実施中

 

ご相談ご予約お待ちしております

 

茨城県坂東市岩井4443

 

電話 0297-35-0003

FAX 0297-35-2093

メール kanpou@suganuma-yakkyoku.com

 

 

 

 

NO.8215 S

 

5月読者ブログサービス

 

 

 

 

 

5月1日(月)~31日(水)

 

 

 

まで使える

 

 

 

*今月のキーワード

 

 

 

 

 

 

『こいのぼり』

 

 

 

 

 

』です。

 

 

 

*ご来店

 

 

 

*お電話

 

 

 

*LINE

 

 

 

*メール

 

 

 

の際にはキーワードをお忘れなく

 

 

 

お伝えください♪

 

 

 

キーワードをお伝えいただいた

 

 

 

お客様限定で、

 

 

 

対象となる、漢方薬・健康薬を

 

 

 

1万円以上(税別)以上お買い上げで

 

 

 

500円引きいたします。

 

 

 

*おひとり様、月1回限り、

 

 

 

他のサービスとは併用できません。

 

 

 

 

明治4年11月30日創業

茨城で150年愛される

不妊・皮膚病・漢方専門薬局

 

 

 

 

 

 

 

 

不妊とアトピーの漢方薬なら

 

漢方相談スガヌマ薬局へ

 

無料漢方相談実施中

 

ご相談ご予約お待ちしております

 

茨城県坂東市岩井4443

電話 0297-35-0003

FAX 0297-35-2093

メール kanpou@suganuma-yakkyoku.com

 

5月の日曜営業日とゴールデンウィークのお休み

 

 

 

 

 

 

 

 

■□漢方相談スガヌマ薬局■□

 

 

※ゴールデンウィークに伴う

発送のお知らせ

 

 

■□発送■□

 

 

営業日の午後2時までに

ご注文いただければ、

即日発送します。

 

 

以下の休みのご案内をご参照ください。

 

 

 

 

 

漢方相談スガヌマ薬局と近隣医療機関のゴールデンウィーク休み

 

 

 

 

 

◇ゴールデンウィークの休み◇

 

 

 

4/29(祝・土)

 

 

 

 30(日)

 

 

 

5/3(祝・水)

 

 

 

 4(祝・木)

 

 

 

 5(祝・金)

 

 

 

 

◇定休日◇

 

 

 

7(日)

 

 

 

14(日)

 

 

21(日)

 

 

 

はお休みです。

 

 

 

ラインやメール、お電話でのお問い合わせへの対応や発送もゴールデンウィーク休暇中はお休みさせていただきます。ご理解のほどよろしくお願い致します。

 

 

休み中にいただいたお問い合わせは、休み明けに対応させていただきます。

 

 

 


 

 

 

 

◇近隣医療機関の休み◇

 

 

 

 

吉原内科

電話0297-35-0008

 

 

 

4/29(祝・土)

 

 

 

30(日)

 

 

 

5/3(祝・水)

 

 

 

4(祝・木)

 

 

 

5(祝・金)

 

 

 

存身堂医院

電話0297-35-1011

 

 

 

4/29(祝・土)

 

 

 

30(日)

 

 

 

5/3(祝・水)

 

 

4(祝・木)

 

 

5(祝・金)

 

 

 

木根淵胃腸科病院

電話0297-35-3131

 

 

 

4/29(祝・土)

 

 

 

30(日)

 

 

 

5/3(祝・水)

 

 

 

4(祝・木)

 

 

 

5(祝・金)

 

 

 

高橋医院

電話0297-35-1026

 

 

 

 

*4/30(日)・5/1(月)・2(火)は診察

 

 

 

4/29(祝・土)

 

 

 

5/3(祝・水)

 

 

 

4(祝・木)

 

 

 

5(祝・金)

 

 

 

6(土)

 

 

 

7(日)

 

 

 

 

ホスピタル坂東

電話0297-44-2000

 

 

 

4/29(祝・土)

 

 

 

30(日)

 

 

 

5/3(祝・水)

 

 

 

4(祝・木)

 

 

 

5(祝・金)

 

 

 

 

天王前クリニック

電話0297-38-1711

 

 

*4/28(金)午前中は診察

 

 

 

   4/28(金)午後~

 

 

 

   29(祝・土)

 

 

30(日)

 

 

 

5/1(月)

 

 

 

2(火)

 

 

 

 3(祝・水)

 

 

 

4(祝・木)

 

 

 

5(祝・金)

 

 

6(土)

 

 

 

いのもと整形外科

電話0297-47-5200

 

 

 

4/29(祝・土)

 

 

 

30(日)

 

 

 

5/1(月)

 

 

 

2(火)

 

 

 

3(祝・水)

 

 

 

4(祝・木)

 

 

 

5(祝・金)

 

 

 

6(土)

 

 

 

7(日)

 

 

 

 

*休日診療当番病(医)院*

※診療時間

午前9時~午後5時

 

 

 

4/29(木)昭和の日

 

内科

存身堂医院(岩井)

電話0297-35-1011

 

外科

存身堂医院(岩井)

電話0297-35-1011

 

 

 

5/3(水)憲法記念日

 

内科

ホスピタル坂東(沓掛)

電話0297-44-2000

 

外科

ホスピタル坂東(沓掛)

電話0297-44-2000

 

 

 

5/4(木)みどりの日

 

内科

木根淵外科胃腸科病院(岩井)

電話0297-35-3131

 

外科

木根淵外科胃腸科病院(岩井)

電話0297-35-3131

 

 

 

5/5(金)こどもの日

 

内科

ホスピタル坂東(沓掛)

電話0297-44-2000

 

外科

ホスピタル坂東(沓掛)

電話0297-44-2000

 


 

※お手元の処方薬の数をご確認のうえ

お早めに診察をうけられますよう

お願いします。

 

 

 

 

明治4年11月30日創業

茨城で150年愛される

不妊・皮膚病・漢方専門薬局

 

 

 

 

 

 

 

不妊とアトピーの漢方薬なら

 

漢方相談スガヌマ薬局へ

 

無料漢方相談実施中

 

ご相談ご予約お待ちしております

 

茨城県坂東市岩井4443

電話 0297-35-0003

FAX 0297-35-2093

メール kanpou@suganuma-yakkyoku.com

 

イメージ
  • 喜びの声
  • 健康セミナー
  • スタッフブログ
  • 予約状況の確認はこちら
  • フェイスブック
店長イメージ

店長 菅沼真一郎

昭和62年
薬剤師国家試験合格
平成7年
北京中医医院研修(漢方)
平成13年
漢方薬・生薬認定薬剤師試験合格
平成26年30年32年
南京中医大学付属病院研修(不妊・婦人漢方)
平成28年
雲南省中医皮膚病専科医院研修(皮膚病漢方)

店長薬剤師からのメッセージ

スガヌマ薬局は健康法をご提案する漢方薬局です

一期一会でございます。お客様との出会いを大切にご相談させていただいています。
病院では聞けない治療や薬のことや病気についての不安などについても何でもご相談ください。経験豊富な漢方薬剤師が最適なアドバイスをいたします。
お薬と一緒にお客様にあった最適な健康法を必ずご提案させていただきます。
不妊相談の妊娠のための食事と運動、アトピーなど皮膚病の食事、ひざ・腰の痛みのストレッチ、悪性腫瘍(ガン)、自己免疫疾患などの免疫低下での健康法、ダイエットの食事と運動などに多くに実績があります。
お客様のお話をよくお聞きして、一人一人に合わせた漢方薬と健康法を具体的にご提案します。私たちのカウンセリングで心を元気にいたします。 お客様のお悩みを改善するために一生懸命がんばります。一緒にがんばりましょう。

ページの先頭へ戻る