8月フラワープレゼントセールのお知らせ

 

 

 

 

 

 

茨城県坂東市からこんにちは。

 

 

 

 

 

 

22(木)・23(金)・24(土)・25(日)・26(月)

 

の5日間、毎月恒例のフラワーセールを開催致します。

 

 

 

 

 

 

 

今月のお花は「」です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

セール期間中にお買い物をしてくださった会員様に、1鉢プレゼントします。

 

 

まだ会員でないというお客様も、当日会員登録された上でお買い物

いただいた場合プレゼント致します。

 

 

ご来店お待ちしています。

 

 

 

2018年度全国実力薬局
漢方相談部門受賞
スガヌマ薬局

 

 

不妊とアトピーの漢方薬なら

漢方相談スガヌマ薬局へ

無料漢方相談実施中!!

ご相談ご予約お待ちしております

茨城県坂東市岩井4443

電話 0297-35-0003

FAX 0297-35-2093

メール kanpou@suganuma-yakkyoku.com

 

 

お盆休みのお知らせ

 

 

 

 

 

 

スガヌマ薬局ではお盆期間中の

 

 

11(日)12(祝)13(火)14(水)15(木)まで

 

 

お休みをいただきます。

 

 

 

 

 

近隣の医療機関のお盆休み

 

 

 

 

 

 

 

 

吉原内科さん 8/14~16

 

木根淵外科胃腸科病院さん 8/12~14

 

存身堂医院さん 8/14の午後~8/16

 

高橋医院さん 8/11~16

 

天王前クリニックさん 8/10午後~18

 

ホスピタル坂東さん 通常通り診察

 

 

 

お手元の処方薬の数を確認のうえ、早めに診察を受けられますことをオススメいたします。

 

 

 

 

なお、商品の発送対応は、8月10日15時までとなっております。

混雑する場合もございますので、お早めにお電話ください。

 

 

 

 

2018年全国実力薬局漢方相談部門受賞 スガヌマ薬局

 

 

不妊とアトピーの漢方薬なら

漢方相談スガヌマ薬局へ

 

無料漢方相談実施中!!

ご相談ご予約お待ちしております

 

茨城県坂東市岩井4443

電話 0297-35-0003

FAX 0297-35-2093

メール kanpou@suganuma-yakkyoku.com

 

 

季節の養生と自然治癒力の健康セミナー

 

 

 

 

 

 

令和元年8月6日(火)13時30分から15時まで

 

 季節の養生と自然治癒力の健康セミナーを行いました。

 

 

 

漢方薬剤師菅沼真一郎店長挨拶

 

 

 

今回は、和漢薬研究所顧問の佐川文子先生にご講演をいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

血液サラサラとよく言われますが、それはどのような状態だと思いますか?

 

 

 

血管の長さは地球2周半と言われています。

 

 

残念ながら、ほぼすべての皆さんにその長さはありません。

 

 

 

なぜなら毛細血管などが少しずつ切れたり、

身体がいらないと思い込み無くなってしまうからです。

 

 

シワなどは、毛細血管が無くなってしまった証拠なのです。

 

 

 

 

その短くなってしまった血管を,これ以上短くならないようにすることが大切です。

 

 

 

 

血液の流れを良くする、余分な活性酸素を除去する働きが松寿仙にはあると言われています。

 

 

 

食で取り入れる事も大切ですが、その食で取りきれなかった部分を

松寿仙で補い除去しましょう。

 

 

松寿仙は、副作用が全く無く、食品に近い医薬品です。

 

 

 

 

 

 

健康に保つ秘訣は、いかに身体の隅々まで酸素を運ぶことが出来るかです!!

 

 

 

 

 

怒り、恐怖などストレスを強く感じると血が固まりやすくなります。

 

 

 

ストレスには香りのもの。食事で取り入れるならシソ、ミントなども良いです。

 

 

 

 

深呼吸も赤血球が酸素を運ぶため、とても大切です。

 

 

酸素が足りない所にしかガンにならないのです。

 

 

ガンにならないことを今から防ぐには、身体の隅々まで酸素を運びましょう。

 

 

また、糖分には気を付けましょう。

 

 

糖分はがん細胞の大好物。また、身体も冷やします。

 

 

熱弁中の佐川文子先生

 

病気は、気のエネルギー不足が原因です。

 

 

その気が病むから、病気になるのです。

 

 

 

 

若いころは、糖分を食べたらすぐにエネルギーになります。

 

 

年をとると、糖分でエネルギーに変えることが出来にくくなり、

 

 

その結果、余分な糖分が出来てしまいガンのエサとなってしまうので取りすぎに気を付けましょう。

 

 

 

は酸化することにより、活性酸素を傷ついた血管にはりつきます。

 

 

油は火を入れると酸化しやすくなります。

 

 

火を入れても酸化しにくいのはオリーブオイルしかありません。

 

 

亜麻仁油や米油なども良いと話題になりましたが、生の状態のことを言います。

 

 

火を入れてしまったら、酸化します。

 

 

 

 

 

病院は、病気になった状態の身体の修理工場です。

 

 

病気になった時に治すのは病院の役割です。

 

 

病気になる前に病気を予防をするのが薬局の役割です。

 

 

 

病気の予防法は、スガヌマ薬局さんのような健康漢方相談のできる薬局で教えてもらいましょう。

 

 

 

わからないこと、詳しく知りたいなどあれば、

 

 

健康漢方相談薬局で聞いてくださいと佐川先生はおっしゃっていました。

 

 

 

 

 

今回ご参加くださった方のご様子は、メモを取ったりなど熱心なご様子がうかがえました。

 

 

 

ご参加された皆様のご感想はこちら

 

 

 

参加者様の方が、テレビで良いと効くと買ったりしていたら段々サプリメントが多くなり、

 

 

年金生活だと経済的に苦しいから、

 

 

サプリメントをやめて松寿仙と紫華栄の組み合わせに今日から変えたいとおっしゃっていました。

 

 

 

参加した皆様は、この方の意見に笑いと賛同が起きていました。

 

 

 

次回の健康セミナーは

 

 

2019年9月10日(火)

 

「筋肉」と「骨粗しょう症」の講座

 

 

 

ご予約お待ちしております。

 

 

 

松寿仙(ショウジュセン)

 

 

抗酸化作用、血流促進作用、粘膜保護作用

 


 

 

 

 

 

 

 

紫華栄(シカロン)

 

 

解毒作用を伴った滋養強壮剤

 

 

 

 

 

 

清香散(シンコウサン) 

 

胃腸虚弱な方の風邪の初期、おなかの痛みを伴う風邪、特に夏風邪。

 

食欲不振、気のふさぎ、精神不安、耳鳴り、めまい、吐き気

 


幼児からお年寄り、
妊婦さんの風邪などにもいいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年全国実力薬局漢方相談部門受賞 スガヌマ薬局

 

 

不妊とアトピーの漢方薬なら

漢方相談スガヌマ薬局へ

 

無料漢方相談実施中!!

ご相談ご予約お待ちしております

 

茨城県坂東市岩井4443

電話 0297-35-0003

FAX 0297-35-2093

メール kanpou@suganuma-yakkyoku.com

 

 

(体験談)飲み始めてたった2ヵ月で妊娠しました。土浦市39歳

 

 

 

 

こんにちは。漢方薬剤師の菅沼真一郎です。

 

 

この度、漢方相談スガヌマ薬局で、漢方薬をのんで、ご懐妊され、

 

 

無事にご出産いただいたお客様から体験談をいただきました。

 

 

おめでとうございます。大変うれしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

タイトル

 

 

 

 

飲み始めてたった2ヵ月で妊娠しました。

 

 

 

 

漢方体験前

 

 

 

基礎体温もあまり変動なく、39歳という高齢での妊娠にあせりを感じていました。

 

 

生理痛もあり。

 

 

 

 

漢方体験後

 

 

 

漢方を飲み始めたらまず生理痛が軽くなり

 

 

基礎体温も高温期にはきちんと上がるようになり

 

 

たった2ヵ月で妊娠することができました。

 

 

妊娠中の今も漢方を飲み続けています。

 

 

 

 

漢方薬剤師より

 

 

 

こちらのお客様は、ご来店ただいた時は、生理初日から二日目まで痛み止めをのまないといられない方でした。

 

 

手足の冷えや、夕方の足のむくみがあるお客様でした。

 

 

基礎体温も36度を下回る時がございました。

 

 

漢方相談スガヌマ薬局では下記の3つの改善を目標に漢方薬をお渡ししました。

 

 

 

1 生理痛の改善

 

 

 

2 冷え性の改善

 

 

 

3 卵子の質の向上

 

 

 

漢方薬を服用して、2回目の生理の時は、生理痛がとても楽になっていました。

 

 

冷え性も改善してきて、36度以下に基礎体温がならないようになっていました。

 

 

3回目の生理を迎えた後に無事にご懐妊されました。

 

 

妊娠中も糖が高くなって、75gGTT検査などをおこなっていましたので、漢方薬を変更して体調を整えました。

 

 

その結果、妊娠糖尿病になることもなく、無事にご出産されて本当によかったです。

 

 

 

二人目の希望とのことです。

 

 

断乳の前から漢方薬を飲んでいたら、一人目はご懐妊に2年かかったが、二人目の時は、出産後3回目の生理でご懐妊されました。

 

 

母乳を与えていて、生理が止まっているときに飲むとよい妊活漢方薬もございます。

 

 

ご相談お待ちしています。

 

 

 

 

 

2018年全国実力薬局
子宝部門
スガヌマ薬局受賞

 

 

不妊とアトピーの漢方薬なら

漢方相談スガヌマ薬局へ

無料漢方相談実施中!!

ご相談ご予約お待ちしております

茨城県坂東市岩井4443

電話 0297-35-0003

FAX 0297-35-2093

メール kanpou@suganuma-yakkyoku.com

 

 

8月ブログ読者サービス

 

 

 

 

 

坂東市からこんにちは。

 

8月1日から31日まで使えるブログ読者サービスのキ-ワードは

 

「夏バテ」です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご来店の際には、キーワードをお忘れなく♪

 

キーワードをおしゃっていただいたお客様限定で、対象となる健康薬・漢方薬を

1万円以上お買い上げで500円引きいたします。

 

店頭あるいはお電話でご注文の際に、キーワードをおっしゃってください。

 

 

 

お一人様、月一回限り 他のサービスとの併用はできません。

 

 

2018年全国実力薬局漢方相談部門受賞 スガヌマ薬局

 

 

不妊とアトピーの漢方薬なら

漢方相談スガヌマ薬局へ

 

無料漢方相談実施中!!

ご相談ご予約お待ちしております

 

茨城県坂東市岩井4443

電話 0297-35-0003

FAX 0297-35-2093

メール kanpou@suganuma-yakkyoku.com

 

8月の定休日と日曜営業日のお知らせ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8月のスガヌマ薬局の定休日と、日曜営業日をお知らせします。

 

 

定休日は、以下のとおりになります。

 

 

4(日)

11(日)12(祝)13(火)14(水)15(木)

18(日)

お休み をいただきます。

 

 

 

日曜営業日は

月25日(日)10時から19時まで営業します。

 

※処方箋の受付も行なっております!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年度全国実力薬局
漢方相談部門受賞
スガヌマ薬局

 

 

不妊とアトピーの漢方薬なら

漢方相談スガヌマ薬局へ

無料漢方相談実施中!!

ご相談ご予約お待ちしております

茨城県坂東市岩井4443

電話 0297-35-0003

FAX 0297-35-2093

メール kanpou@suganuma-yakkyoku.com

 

 

盛岡で後鼻漏(こうびろう)対策講演をしました。

 

 

 

こんにちは。漢方薬剤師の菅沼真一郎です。

 

 

 

 

令和元年7月15日に専門薬局の先生方に盛岡市のホテルエース盛岡で後鼻漏(こうびろう)の講演をしてきました。

 

 

 

 

後鼻漏についてはこちらをクリックしてください。

 

 

 

 

東北の専門薬局の先生方に後鼻漏の講演をするのは3月に続いて2回目です。

 

 

 

 

一回目の講演についてはこちらをクリックください。

 

 

 

今回は、講演だけでく、専門薬局の先生方からの質問も受けました。

 

 

 

先生方が店頭で、お客様にお話する上での疑問に答える機会が得られたことをとてもうれしく思います。

 

後鼻漏と副鼻腔炎の関係の説明中

 

 

〇質問と答えの一部

 

 

 

(質問1)そもそも後鼻漏は何故悪いのか?後ろに普通に流れるものではないのか?

 

 

 

後に普通に流れるものではないのか ということでいえば、気にならなければ後鼻漏はだれでもあるものだと思います。

 

 

なぜなら人間は二本足歩行で歩くようになって鼻腔がゆがむからです。

 

 

そういう意味では、後鼻漏の完全治癒は難しいですが、漢方薬や健康法で、体質改善をして楽にすることはできます。

 

 

 

 

(質問2)問診時、外見のチェックすべきポイントを教えてください。

 

 

 

問診時は、最初に鼻をみていくことから始めます。

 

私の場合はみるポイントは、鼻の上のあたりから両側まででしょうか?

 

 

鼻がはれていないかをよくみます。

 

鼻づまりがないかを確認することも大切です。

 

右と左を順番に押さえていただいて、鼻のとおりをみます。

 

常に右がつまっているか、左がつまっているか、空気の流れが悪くないかを確認します。

 

姿勢が悪かったりしても、鼻腔はゆがむので、姿勢をみることも大切です。

 

猫背になると、体全体の流れも悪くなりやすいです。

 

猫背の方には、座る時は、腰を立てて座ると全体の血流と循環もよくなっていいですよ~とお話しします。

 

 

 

 

(質問3)後鼻漏はどのような体質の方がなりやすいのか。

 

 

 

後鼻漏は、副鼻腔のゆがみのある方がなりやすいです。

 

鼻の形の悪い方がなりやすいです。

 

副鼻腔炎は水分のとりすぎからおきることが多いですが、水分をとりなさ過ぎてもおきます。

 

体質的に水分をとりすぎるかた、あるいは、逆に水分をとらなすぎる方がなりやすいです。

 

水分をどれくらい飲んでいるか?水分のとり方を確認することが必要です。

 

水分のとり方について、お客様に説明することが大切です。

 

 

 

 

 

(質問4)アレルギー性鼻炎などとの区別の仕方。見分け方。

 

 

花粉症やハウスダストによるアレルギー性鼻炎の場合は、アレルゲンがあります。

 

アレルゲンが特定される場合はアレルギー性鼻炎としての対応を考えればいいです。

 

アレルゲンがない時は、副鼻腔炎かもということでお客様にお話します。

 

 

 

 

 

(質問5)後鼻漏に使う漢方薬の使い方を教えて下さい。

 

 

 

 

後鼻漏につかう主な漢方薬

 

 

 

〇フジビトールカプセル

 

〇半夏白朮天麻湯

 

〇ビトールB

 

〇辛夷清肺湯

 

 

*詳しい使い方については、漢方相談スガヌマ薬局店頭にてお尋ねください。

 

 

 

 

2018年全国実力薬局漢方相談部門受賞 スガヌマ薬局

 

 

不妊とアトピーの漢方薬なら

漢方相談スガヌマ薬局へ

 

無料漢方相談実施中!!

ご相談ご予約お待ちしております

 

茨城県坂東市岩井4443

電話 0297-35-0003

FAX 0297-35-2093

メール kanpou@suganuma-yakkyoku.com

 

 

夏の抽選会のお知らせ

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは。

 

 

 

7/21(日)~7/25(木)の5日間

 

 

毎年恒例の抽選会を開催致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

500円で抽選補助券1枚。

 

 

 

7枚集めて1回クジが引けます。

 

 

 

 

ご自宅にお届けしております、2019年7月のお手紙をご持参で更に1回引けます。

 

 

 

 

 

 

 

 

自転車やメロン、トースター、ムアツまくら、アウドドアに使えるライト、ポン酢やうどんなどの食品やバスタオル、スリッパ、かさなどの日用品の景品も。

 

 

その他にもたくさんありますよ。

 

 

 

 

 

ぜひ、あなたの運を試しに来て下さい。

 

 

 

 

 

ご来店お待ちしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※7月21日~7月25日の期間中でしか、クジ引きはできませんので、ご注意ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

集めていただいた抽選券を当日忘れた場合もクジ引きできないため、必ず忘れずにお持ちください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019年度全国実力薬局
漢方相談部門受賞
スガヌマ薬局

 

 

不妊とアトピーの漢方薬なら

漢方のスガヌマ薬局へ

無料漢方相談実施中!!

ご相談ご予約お待ちしております

茨城県坂東市岩井4443

漢方相談スガヌマ薬局

電話 0297-35-0003

FAX 0297-35-2093

メール kanpou@suganuma-yakkyoku.com

 

 

最新のがん(癌)の代替医療について勉強しました

 

 

こんにちは。漢方薬剤師の菅沼真一郎です。

 

2019年7月14日東京癌勉強会に参加してきました。

 

医学博士ショウキ先生は、癌の成り立ちや治療法、タンポポT-1のがん治療への可能性をお聞きしました。

 

 

林薬局高田理恵先生からは、がんになった方の症例を通じて、がんの養生法について教えていただきました。

 

 

船戸クリニック 船戸崇史先生からは、代替医療でがんがよくなった方の症例を多数お聞きしました。

 

 

たくさんのがんにかかったお客様の改善例をお聞きして、がんもなんとかなるかもとも思いました。

 

 

癌勉強会に参加して、がんのお客様に寄り添ってよりよい方法をこれからはお話しできるようになった気がします。

 

 

とても感謝しています。先生方、ありがとうございます。

 

 

*講演中に紹介された漢方薬や健康食品については、スガヌマ薬局店頭にて詳しくご説明致します。お尋ねください。

 

 

 

下記に先生方のご講演の一部をご紹介いたします。

 

 

 

 

 

タンポポエキスの癌治療への可能性

 

 

医学博士 ショウキ先生

 

 

 

◯2人に1人は癌の事態

 

 

 

・男女とも、およそ60歳代から増加し、高齢になるほど高い。

 

 

・大腸ガンは、最近増えている。

 

 

・冷蔵庫の使用が増えていると胃がんが増える傾向がある。

 

 

・微生物の関係かもしれません。

 

 

・遺伝子の変異には、食事も関わっている

 

 

・細胞が分裂するときの「コピーミス」で「がん」が始まる。

 

 

 

◯癌の療法

 

 

 

・手術療法

 

 

・化学(薬物)療法

 

 

・放射線療法

 

 

◯タンポポT-1エキスで余命が長くなった例がある。

 

 

 

◯タンポポT-1エキスはホルモンの影響を受ける前立腺がんや乳がんに効果がある可能性がある。

 

 

 

◯タンポポT-1エキスで受容体が活性化して、抗がん剤の効きがよくなって、免疫力も高くなる例がある。

 

 

 

 

がん養生中の症例

 

林薬局 薬剤師 高田理恵先生

 

 

 

・がん治療がうまくいった方は解毒がうまくいった人が多い。

 

 

・免疫をあげることが大切だけど免疫力が盛んになると炎症が起きやすくなる。

 

 

・免疫と解毒の併用がよい。

 

 

・睡眠が大切なので、とにかく寝ることを大切にする。

 

 

・若い人でも癌は発病する例が増えている。

 

 

・日々の生活が大切です。

 

 

 

◯癌の養生法

 

 

 

・解毒の5つの養生

 

 

・補益の3つの養生

 

 

(詳しい養生方法については、資料がございますので、漢方相談スガヌマ薬局にてお尋ね下さい)

 

 

ショウキT-1と松康泉は、脳に転移がある時は併用して使っている。

 

 

若い人のがんは成長がとても早い。

 

 

がんが3ヶ月経っても成長しないという状態は治る前の状態だからそういう状態は、これからよくなってくる可能性が高いので、成長しないことを患者さんによい状態だと伝えてあげることが必要です。

 

 

腫瘍マーカーは、がんが悪化する過程だけでなく、よくなっていく過程でも悪化することがあります。一喜一憂しないことが大切です。

 

 

 

 

「本当にがんに克つ方法」

 

船戸クリニック 船戸崇史先生

 

 

 

がんの場合は、患者さんに正しいことを言っても、結果として、患者さんがその病院にいかないということになれば、治療の失敗ではないか?

 

 

外科医として癌のオペを10年以上続けた結果、癌だけを切っても癌の治療は成功したことにならない、生活習慣を変えることが大切だと思った。

 

 

がん治療の基本認識

 

 

 

・1 人は治るようになっている(自然治癒力)

 

 

・2 がんにならない人はいない(宿命)

 

 

・3 あなたも私もいずれ逝く(鉄則)

 

 

 

つまり、本来治るようになっているにも拘らず、病気になるのは、治る力を今の生活習慣が邪魔しているからに過ぎない!

 

 

しかし、病気(がん)が治らなければ死に至るが、治ってもいずれ死ぬ。

 

私もあなたも同じ。

 

 

あるのは順番だけ。

 

 

点数がさがっているのは家族の評価が多い

 

 

がんの言い分(がんは本当に敵だろうか?)

 

 

〇がんが自然に治る生き方

 

 

・バナナとキュウイは、皮を食べるといい。

 

 

・無農薬のものがいい。

 

 

 

〇がんになる3G

 

 

・我慢して ・ 頑張る  ・頑固もん

 

 

 

〇がんになる習慣

 

 

・がんの好きな食習慣 白砂糖 食物繊維不足

 

 

・冷え冷え習慣 シャワーだけ

 

 

・短足習慣 歩かない人

 

 

・むっつり習慣 笑わない人

 

 

・不眠習慣 睡眠不足

 

 

 

 

 

夜しっかり寝るとがんは勝手に消える

 

 

 

睡眠を邪魔するもの

 

 

・仕事で寝れない

 

・痛みで寝れない

 

・不安で眠れない

 

 

 

がん予防滞在型リトリート

 

がんになる生活を変えないといけないので

がん予防滞在型リトリートを作った

携帯電話をおいていくことが利用の前提条件にしています。

我々はいま携帯電話に支配されている。

 

 

 

 

 

2018年全国実力薬局漢方相談部門受賞 スガヌマ薬局

 

 

不妊とアトピーの漢方薬なら

漢方相談スガヌマ薬局へ

 

無料漢方相談実施中!!

ご相談ご予約お待ちしております

 

茨城県坂東市岩井4443

電話 0297-35-0003

FAX 0297-35-2093

メール kanpou@suganuma-yakkyoku.com

 

 

大宮で後鼻漏対策の講演をしました

 

 

こんにちは。漢方薬剤師の菅沼真一郎です。

 

 

 

令和元年7月7日、TKPガーデンシティPREMIUM大宮で専門薬局の先生方の前で、後鼻漏(こうびろう)対策の講演をしました。

 

 

後鼻漏(こうびろう)対策について詳しくはこちらをクリックしてください。

 

 

 

 

 

今回は、福島県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、茨城県から150名の先生方のご参加をいただきました。

 

 

多くの先生方の前でお話したので、大変緊張しました。

 

 

このように多くの先生方の前でお話できる貴重な講演の機会をいただきましたことに感謝致します。

 

 

後鼻漏は、3月からお客様が増えてきて10月までが多い時期です。

 

 

7月くらいがもっとも多くなります。

 

 

したがって、7月は後鼻漏にご来店されるお客様が多くなり、勉強の機会として最適です。

 

漢方相談スガヌマ薬局の後鼻漏のチラシ

 

この時期に先生方の前で後鼻漏についてお話させていただけて、先生方のお役に立てることにとても感謝しています。

 

 

私も店頭にたくさんおいでになる後鼻漏のお客様のためにがんばります。

 

前日は若手の先生方向けにカウンセリング方法の講演もしました。若い先生方のお役にもたてたと思うと、とてもうれしくなりました。

 

 

 

2018年全国実力薬局漢方相談部門受賞 スガヌマ薬局

 

 

不妊とアトピーの漢方薬なら

漢方相談スガヌマ薬局へ

 

無料漢方相談実施中!!

ご相談ご予約お待ちしております

 

茨城県坂東市岩井4443

電話 0297-35-0003

FAX 0297-35-2093

メール kanpou@suganuma-yakkyoku.com

 

 

後鼻漏対策と漢方薬

 

 

後鼻漏について

 

 

 

鼻水がのどの流れてくる症状のことです。

 

 

 

 

鼻水のづまり、のどのイガイガ、イビキがひどい、咳が出る、時々目の奥が痛む、いつも痰がからむなどはありませんか?

 

 

 

 

◇後鼻漏のチェックリスト◇

 

 

□鼻水が喉に下がる

 

□痰が絡む

 

□咳込みや咳払がある

 

□頻繁に唾を吐き出す

 

□口の中がネバネバする

 

□口の中に分泌物が溢れる

 

□口臭(息が臭い)

 

□喉の違和感

 

□胃腸の調子が悪い

 

□声のかすれ、しわがれ

 

□眠れない

 

□味覚障害

 

 

 

ご自身でチェックしましょう。

 

 

 

 

咳がでるので、喘息と間違えられることもあるので注意してください。

 

 

 

後鼻漏はその他にも、

肩こりやめまい、頭痛、よく眠れない、

昼間に眠い、耳鳴りなどの症状

が現れます。

 

 

 

 

 

 

 

慢性副鼻腔炎4つのタイプ

 

 

 

 

1化膿型・・・感染によって膿が洞内に貯蓄しているタイプ。

 

(粘膜のむくみが少なく、化膿しているので、鼻水が緑や黄色になったりします。)

 

 

 

 

2浮腫型・・・粘膜内に水分を多量に貯蓄して、ぶよぶよ垂れるタイプ。

 

(鼻たけに代表されます。)

 

 

 

 

3肥厚型・・・粘膜が硬く、肥厚しているタイプ。

 

(化膿型、浮腫型から治療する過程の中で固まってしまうものが多く、鼻閉が主で、頭痛などは少ない)

 

 

 

 

4混合型・・・上記3つの混合型。

 

(鼻水、鼻づまり、頭重などの症状が現れます)

 

 

 

 

 

どの鼻腔のトラブルなのかが見分けるのがポイントです。

 

 

 

漢方相談スガヌマ薬局の後鼻漏対策のセミナーの様子

 

 

 

 

 

起きたときに何でもないのに、時間がたつと昼に悪化して夜になると抜けていくなんてことはありませんか?

 

 

 

 

 

後鼻漏は体質改善することが大事です。

 

 

 

 

 

 

スガヌマ薬局にいらした後鼻漏のお客様の改善例

 

(漢方薬服用後2ヶ月でよくなりました)

 

 

 

症状

 

たんが常に引っかかっている。

 

のどちんこが変。

 

たんが切れない。

 

鼻が時々つまる。

 

めまいがたまにある。

 

頭痛。頭の前のほうが痛い。重い。

 

首からくる頭痛かな…?

 

夜中にトイレに2回起きる。

 

肩こりと同時に、首から来る頭痛

 

 

 

 

 

 

 

 

後鼻漏は水分の代謝が悪いといけません。

 

 

 

 

 

血流と循環が大切です。

 

 

 

 

後鼻漏の根本治療には甘いものの取りすぎや、水分の取り方など生活改善も重要です。

 

 

 

 

後鼻漏対策健康法

 

 

 

 

疲れをためない。体力低下は後鼻漏を悪化させます。

 

 

 

半身浴をしましょう:半身浴の仕方(リンク)

 

 

半身浴のかわりにお風呂に入ったら、ゆっくり立ったり座ったりを20回。

 

(半身浴の入浴時間が20分が7分になりますよ。)

 

 

水分は少量をこまめにとりましょう。取りすぎても少なすぎてもよくありません。

 

 

 

水分は20回噛んで飲む。

 

 

 

お酒、甘いもの、水分の取りすぎに気をつける。

 

 

 

 

 

なにげない日常生活の中でも予防になる事があるので、

ぜひ皆さんもやってみてください。

 

 

 

 

後鼻漏の漢方薬

 

 

 

半夏白朮天麻湯(はんげびゃくじゅつてんまとう)、フジビトールカプセル、荊芥連翹湯(けいがいれんぎょうとう)などいろいろございます。

 

 

症状に応じてお客様にあった最適な漢方薬をお選びいたします。

 

 

ぜひ漢方相談スガヌマ薬局店頭にてご相談ください。

 

 

 

 

セミナーにご参加くださった皆様のアンケート

こちらをクリック

 

 

 

 

後鼻漏対策の講演より

 

 

 

後鼻漏の症状のチェック表:東京講演より(リンク)

 

 

後鼻漏(こうびろう)の症状とは?:北海道講演より(リンク)

 

 

後鼻漏対策まとめ:仙台講演より(リンク)

 

 

後鼻漏かと思われる症状:広島講演より(リンク)

 

 

 

 

 

 

 

2018年全国実力薬局漢方相談部門受賞 スガヌマ薬局

 

 

不妊とアトピーの漢方薬なら

漢方相談スガヌマ薬局へ

 

無料漢方相談実施中!!

ご相談ご予約お待ちしております

 

茨城県坂東市岩井4443

電話 0297-35-0003

FAX 0297-35-2093

メール kanpou@suganuma-yakkyoku.com

 

 

(体験談)不育症を乗り越えてご出産された常総市40歳の方からお手紙をいただきました。

 

 

 

茨城県坂東市からこんにちは。

 

 

漢方薬剤師の菅沼真一郎です。

 

 

今日は、無事にご出産された常総市40歳のお客様より、ご出産のご報告のお手紙をいただきました。

 

 

二度の内膜除去手術と不育症との診断を乗り越えてのご出産、

 

 

本当におめでとうございます。とてもうれしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご無沙汰しております。〇〇です。

 

 

おかげさまで6月〇〇日 午前〇〇時〇〇分、〇〇〇〇gの女の子が産まれました。

 

 

〇〇日の夜、陣痛が始まり病院へ しかし翌朝になると間隔があき、微弱陣痛に。その為、子宮収縮剤を使っての出産となりました。

 

 

 

薬を入れてからは進みも早く2時間53分で出産、

 

 

しかしその間、赤ちゃんはなかなか下りてこず、心拍も下がり、産まれ出てもすぐに泣けず、3~4分後にやっと産声が聞けた、ということもありましたが…

 

 

とにかく無事に産まれてきてくれて、ホッとしていると同時に、感謝の気持ちでいっぱいです。

 

 

2度の子宮内除却術と「不育症」との診断を経て、辛く苦しい時期もありました。

 

 

妊活中も先が見えずにいつまで…と長いトンネルに入ったような迷いの時もありました。

 

 

でも先生の「絶対妊娠出来る!がんばろう」の強い励ましのおかげでこうして子宝に恵まれたことに感謝です。

 

 

本当にありがとうございます。

 

 

 

一人家族が増え、皆新鮮な思いで毎日を過ごしています。

 

 

”姉”になった娘も、大変喜び絵本を読んであげたり、オムツ替えや着替えをやりたがったり、小さなママを張り切ってしています。

 

 

私の方もゆっくり過ごしながら少しずつ身体を戻していきたいと思います。

 

ろしくお願いします。

 

 

真一郎先生と、漢方のおかげで今があることに感謝しながら取り急ぎご報告まで。

 

 

本当にありがとうございました。

 

 

またお店の方にも伺いたいと思います。

 

 

(令和元年)6月20日

〇〇〇〇

 

 

 

 

 

 

2018年全国実力薬局
子宝部門
スガヌマ薬局受賞

 

 

不妊とアトピーの漢方薬なら

漢方相談スガヌマ薬局へ

無料漢方相談実施中!!

ご相談ご予約お待ちしております

茨城県坂東市岩井4443

電話 0297-35-0003

FAX 0297-35-2093

メール kanpou@suganuma-yakkyoku.com