今日のひとこと│腹八分目が健康の秘訣です

こんにちは

ポカポカ陽気の坂東市です

腹八分目が健康の秘訣

美容や健康維持の為には食事量を
腹八分目にするとよいと言われて久しいてすが
その感覚はそれぞれの感覚に委ねられ曖昧です

ひとつの目安として「もう少し食べられるけど食べなくても大丈夫」というのがあるそうです

暖かくなり、ダイエットのご相談も増えてきました
腹八分目を最低、1か月続けると効果が出てくるそうです
一口10回の咀嚼、少しの運動、腹八分目…。
ぜひ実践してみてください
美は一日にして成らず。

健康漢方相談承り中です。

 

 

全国実力薬局「漢方相談」部門受賞
全国実力薬局漢方相談部門受賞 スガヌマ薬局

無料漢方相談実施中!!

ご相談ご予約のお電話お待ちしております

茨城県坂東市岩井4443

漢方相談スガヌマ薬局

電話 0297-35-0003

FAX 0297-35-2093

メール kanpou@suganuma-yakkyoku.com

今日のひとこと|清潔なシーツで毎日快眠!!

 

 

こんにちは
気持ちの良い晴天の坂東市です

清潔なシーツで毎日快眠!!

皆さんは、シーツや枕カバーなどのリネン類は
どれくらいの頻度で洗濯されていますか
理想的には枕カバーは毎日、シーツは一週間に一度
だそうです

汚れたリネン類で睡眠をとるのは
肌荒れの原因になるそうですよ
怖いですね
大物で干すのに場所をとるので
億劫なんですが清潔に快適に睡眠をとりましょう

ストレスがあってよく眠れない方には星火温胆湯や酸棗仁湯などがあります。
体質に応じて漢方薬をお選びいたしますので、お気軽にご相談くださいね。
 

全国実力薬局「漢方相談」部門受賞
全国実力薬局漢方相談部門受賞 スガヌマ薬局

無料漢方相談実施中!!

ご相談ご予約のお電話お待ちしております

茨城県坂東市岩井4443

漢方相談スガヌマ薬局

電話 0297-35-0003

FAX 0297-35-2093

メール kanpou@suganuma-yakkyoku.com

4月の日祝営業日のおしらせ

 

4月のスガヌマ薬局の日祝営業日をお知らせします

 

4月23日(日)10時から19時まで営業します。

 

4月の定休日は下記のとおりになります。

 

4月2日(日) 9日(日)16(日)29日(祝)30日(日) は お休み をいただきます。

 

よろしくお願いいたします。

 

注:4月22日(土曜日)は坂東ほこてん がございまして、お店の前の通りは歩行者天国になります。

お店の脇の通り(市役所通り)からは通行できますので、お車でご来店の際はご注意ください。

 

 

 

不妊治療の末、妊娠出産された筑西市のお客様から手紙をいただきました

 

 

 


こんにちは。

 

 

無事に妊娠出産されたお客様からお子様のお写真とお手紙をいただきました。

 

 

おめでとうございます。とてもうれしく思います。

 

 

新しい命が生まれるお手伝いができたことを感謝します。

 

 

大変感動しましたので、皆様にもご紹介させていただきます。

 

 

不妊で悩むお客様のためにこれからもがんばります。

 

 

スガヌマ薬局 菅沼真一郎

 

 

funin-tegami

 

 

 

スガヌマ薬局

 

 

 

薬剤師

 

 

菅沼真一郎様

 

 

 

 

一筆申し上げます。菅沼先生には、ご健勝のことと お喜び申し上げます。

 

 

 

環境の変化に慣れず、ご報告が遅くなりまして申し訳ありません。

 

 

 

男の子を出産致しました。

 

 

 

不妊という長かった道のりでしたが、我が子の産声を聞いた瞬間夫婦ともに感動致しました。

 

 

 

又、母児同室で我が子と2人になった時には泣が溢れ30分間止まりませんでした。

 

 

 

これも菅沼先生に出会わなければ

 

 

 

この感動はなかったものと考えます。

 

 

 

 

思い返せば昨年の今頃は 何回 不妊治療をしても成果の出ない事に自暴自棄になっておりました。

 

 

 

少しずつ体の改善を始めても成果が出ず、最後の頼みとして漢方に頼ろうと5月にお伺いした際のカウンセリングで、一人悩んでいた事が話す事によって心が救われました。

 

 

又漢方に頼る事によって体も心も開けたような気がします。

 

 

 

そんな2ヶ月での妊娠は本当にびっくりしました。

 

 

 

親身に根気よく適切なアドバイスを頂き本当にありがとうございました。

 

 

 

3月になりましたら3人でお伺いさせて頂きます。

 

 

 

まずは出産のご報告申し上げます。

 

 

 

時節柄ご自愛くださいますよう。

      

             かしこ

 

 

全国実力薬局子宝部門受賞
全国実力薬局子宝部門受賞 スガヌマ薬局

 

 

無料漢方相談実施中!!

ご相談ご予約のお電話お待ちしております

 

茨城県坂東市岩井4443 

 漢方相談スガヌマ薬局

電話 0297-35-0003

FAX 0297-35-2093

メール kanpou@suganuma-yakkyoku.com

 

今日のひとこと|食事はゆっくりとよく噛みましょう

 

 

こんにちは

あまり暖かくない曇り空の坂東市です

食事はゆっくりとよく噛みましょう

春先よりダイエットのご相談が
増えるのですが
ぜひ、オススメしたいのが
咀嚼することです
噛むことはたくさん良いことがあるんですよ
まず、満腹感を得られ太りにくいからだになります
その他にもお口の健康効果や健康な歯を維持できたり
生活習慣病の予防、アレルギー生活習慣の病気予防
免疫力のアップにも繋がります
安心して飲んでいただける漢方や
健康食品をスガヌマ薬局では
たくさんご用意しておりますが
まずは咀嚼をしっかりすることを始めましょう

 

全国実力薬局「漢方相談」部門受賞
全国実力薬局漢方相談部門受賞 スガヌマ薬局

無料漢方相談実施中!!

ご相談ご予約のお電話お待ちしております

茨城県坂東市岩井4443

漢方相談スガヌマ薬局

電話 0297-35-0003

FAX 0297-35-2093

メール kanpou@suganuma-yakkyoku.com

 

3月のフラワーセールのお知らせ

 

こんにちは

昨日は久しぶりにしっかりとした雨が降りましたね
たまには雨もいい物ですが
真冬並みとはいかなくともかなりの寒さでした。
もうすぐ3月も終わろうというのに
こたつがまだまだ手放せなさそうです

さて今月もまた恒例のフラワーセールを開催しますよ
今月のお花は「オステオスペルマム」です

オステオスペルマムです
オステオスペルマムです

マーガレットのような雰囲気で有りながらキリッとした
美しい花です
寒さにも暑さにも若干、弱いようですが佇まいが素敵です

花言葉は「元気」「無邪気」「心も体も健康」
花言葉は「元気」「無邪気」「心も体も健康」

このオステオスペルマムをセール期間中にお買い物してくださった
会員様に1鉢プレゼント致します
まだ会員になっていないというお客様も期間中に登録した上で
お買い物していただければ差し上げておりますので
どうぞお気軽にお申し付けください

 

 

 

 

全国実力薬局「漢方相談」部門受賞
全国実力薬局漢方相談部門受賞 スガヌマ薬局

無料漢方相談実施中!!

ご相談ご予約のお電話お待ちしております

 

茨城県坂東市岩井4443 

 漢方相談スガヌマ薬局

電話 0297-35-0003

FAX 0297-35-2093

メール kanpou@suganuma-yakkyoku.com

 

アトピー性皮膚炎の漢方薬と養生法

 

 

こんにちは。3月19日にアトピー性皮膚炎など皮膚病の漢方薬と養生法の勉強会に参加してきました。とても勉強になりました。アトピー性皮膚炎で悩む方々の為に頑張ります。(スガヌマ薬局薬剤師 菅沼真一郎)

 

アトピー性皮膚炎の漢方薬の研修
アトピー性皮膚炎の漢方薬の研修

 

〇乳児アトピー性皮膚炎

乳幼児の皮膚病は常に便の状態と食欲の状態を確認することが大切です(漢方薬の増減の目安になります。)

 

〇ひどい乳児のアトピー性皮膚炎の生活上のポイント

・奥様は、こんなに子供がなっちゃってとまわりから責められることが多かったけど、夫が支えてくれたことが良かった。

・低刺激の服が必要でTシャツを サラシで作って つかっていた

・包帯を一週間くらいとらなかった

・ガーゼを何重かにして よろい状態にしていたので かけないようにしていた

・漢方は夜だけ ・ひどい時は入浴はさせなかった

・シップがはがれてしまう時は、ロンハスをシップがわりにして使用した

・夏でも外出させずに長袖を着させて、クーラーの部屋にいた

・二歳から10才くらいまでは女性ホルモンができるまでは皮膚が乾きやすいのでしっかり保湿することが大切

・掻かせないことが大切

・子供の場合は健康食品の代替利用も検討(漢方薬が飲めないとき)

 

〇アトピー性皮膚炎の漢方薬

・幹部  色  赤い  熱

丘疹(プツプツのこと) 爪で引っ掻いたら汁がでる

湿  炎症の色が多い  熱毒もある

 

アトピー性皮膚炎漢方薬

 

・治法 清熱利湿解毒

・清熱漢方薬の例     清営顆粒(せいえいかりゅう)

・解毒漢方薬の例   黄蓮解毒湯(おうれんげどくとう)

・利湿漢方薬の例   瀉火利湿顆粒(しゃかりしつかりゅう)

 

〇アトピー性皮膚炎の漢方薬治療のポイント

・虚があってもまずは標治(とりあえず最初は症状をとる漢方薬を使う)

・湿熱は 尿を出すのがよい

・便からだすと血熱がぬける ぬけたら 下痢になる なったら教えて 減らすタイミングになる 血熱がたくさんある時は 下痢しない。 下痢は1日何回もトイレにいくような状態です。そこまでは同じ漢方薬で大丈夫です。

・急性期に補血すると悪化する。

・手足が 熱のせいで冷えることがある 先に熱を押さえることがことが大切です。

・末梢血管の冷えは、皮膚炎に強い炎症があると温める漢方薬を使っても改善しない。

・皮膚病の漢方薬は食後にお湯で飲むこと

 

〇アトピー性皮膚炎の養生法

・食べすぎ、飲み過ぎ、食物繊維不足、ストレス、睡眠不足をしない

・下記のものの取り過ぎの改善

砂糖、加工食品、アルコール、食品添加物、カフェイン、トランス脂肪酸、抗生剤、鎮痛剤、ステロイド

全国実力薬局アトピー部門受賞
全国実力薬局アトピー部門受賞

無料漢方相談実施中!!

ご相談ご予約のお電話お待ちしております

茨城県坂東市岩井4443

漢方相談スガヌマ薬局

電話 0297-35-0003

FAX 0297-35-2093

メール kanpou@suganuma-yakkyoku.com

 

今日のひとこと|体重は毎日チェックしましょう

 

 

こんにちは

今日は彼岸の入りですね

良いお天気で良かったです

今日も朝早くから健康相談や漢方相談のお客様

たくさんご来店いただいております

ありがとうございます

 

体重は毎日チェックしましょう
体重は毎日チェックしましょう

話はガラッと変わりますが皆さんは、自分の体重をどれくらいの頻度で 測っていますか

私(スタッフ増田)はしばらく体重計に乗っていません

体が重たくなっているのはわかっていて

怖くて乗れなくなっている状態です(^_^;)

 

スガヌマ薬局には体成分計がございます
スガヌマ薬局には体成分計がございます

先日、テレビに君島十和子さんが出演されて

体重計には朝晩、毎日2回乗り

200g単位の増減で食事内容を調整していると 話していました。

大幅に増えると減らすのに苦労するからだそうで

少ないうちの方が断然管理が楽だからだそうです

…ごもっともです。

1日2回とはいかなくとも 毎日、体重計にのり自分の体重を把握することで

自然と気をつけようという気持ちを持てるのですよね

見習わなきゃいけない(T-T)

 
朝晩体重計にのることはダイエットにはとても大切です。
特に寝る前と朝を計るとその体重差で基礎代謝がわかることもあります。
春先からダイエット相談が増えてきます。
今から予防しましょう。

スガヌマ薬局では、健康ダイエット相談をしています。リバウンドのないダイエットをしたい方はぜひご相談ください。お待ちしています。

 

 

 

全国実力薬局「漢方相談」部門受賞
全国実力薬局漢方相談部門受賞 スガヌマ薬局

無料漢方相談実施中!!

ご相談ご予約のお電話お待ちしております

茨城県坂東市岩井4443

漢方相談スガヌマ薬局

電話 0297-35-0003

FAX 0297-35-2093

メール kanpou@suganuma-yakkyoku.com

今日のひとこと|気候の変化に注意しましょう

 

 

こんにちは 気持ち良く晴れている坂東市です

気候の変化に注意しましょう
気候の変化に注意しましょう

昨日は、本当に寒かったですね

今日の暖かさはありがたいです

 

さて、明日からお彼岸ですね

墓地の近くを通ったときに

もう、たくさんのご家族の方達が掃除に いらっしゃってました

暑さ寒さも彼岸までとはいいますが 寒さはもう終わりでしょうか

気候の変化も激しいこの頃

体の方が追いつかず「疲れが残る」「急に花粉症に なった」など

健康相談が増えており

不妊漢方相談などと併せて菅沼店長フル回転です

皆さん体調管理にはご注意ください

 

 

全国実力薬局「漢方相談」部門受賞
全国実力薬局漢方相談部門受賞 スガヌマ薬局

無料漢方相談実施中!!

ご相談ご予約のお電話お待ちしております

茨城県坂東市岩井4443

漢方相談スガヌマ薬局

電話 0297-35-0003

FAX 0297-35-2093

メール kanpou@suganuma-yakkyoku.com

今日のひとこと|洗顔はたっぷりの泡でこすらずに洗いましょう

こんにちは

さすがに雪の予報が出るだけあって寒いですね

坂東市は茨城県の中でも
南にある地域ですが、一応北関東になるので
積もらないかと、ちょっとヒヤヒヤしてしまうのです

洗顔はたっぷりの泡でこすらずに洗いましょう
洗顔はたっぷりの泡でこすらずに洗いましょう

さて、話は変わりますが
皆さんは、洗顔はどのようにされていますか
ワシワシと男らしく洗う人
ブラシを使って丁寧に・・・など色々かと思います

諸説あるのですが、手すら触れない方がいいらしいのです。
じゃあ、どうやってということになるのですが、 石鹸をツノが立つまで泡だて顔と手の間をたっぷりの あわで挟み肌を触らないようにクルクルと洗うのが 摩擦で肌を傷めない良い方法だそうです。

アトピー性皮膚炎など皮膚病の洗顔はこすらないのが鉄則です。うちで皮膚病の漢方薬をお求めになるお客様には、こすらない洗顔の方法を必ず説明しています。

 

米ぬか石鹸オススメです
米ぬか石鹸オススメです

石鹸を泡だてる為に100円均一の店などに
ネットがたくさん出てますね
わざわざ買わずともミカンのネットでも
充分、その力を発揮しますので
ぜひお試しくださいませ
(ミカンのネットを用意する方が大変かしら笑)

 

 

全国実力薬局「漢方相談」部門受賞
全国実力薬局漢方相談部門受賞 スガヌマ薬局

無料漢方相談実施中!!

ご相談ご予約のお電話お待ちしております

茨城県坂東市岩井4443

漢方相談スガヌマ薬局

電話 0297-35-0003

FAX 0297-35-2093

メール kanpou@suganuma-yakkyoku.com

大阪の専門薬局の先生方の前で漢方やカウンセリング講演しました

 

 

 

 

不妊の漢方薬

こんにちは。
3月11日12日に大阪に行って
日本専門薬局同志会(全国の専門薬局の先生方が勉強する組織)で講演しました。

 

日本専門薬局同志会近畿第一連合会春季ゼミナール
日本専門薬局同志会近畿第一連合会春季ゼミナール

私が講演した3月11日は東北大震災から6年目です。私はボランティア活動で震災の時は福島にいきました。本当にひどい状況でした。お亡くなりになった方々に御冥福をお祈りします。3月11日に講演できること、自分が元気でいられることに感謝して頑張りました。

 

スガヌマ薬局菅沼真一郎講演中
スガヌマ薬局菅沼真一郎講演中

 

講演のタイトルは「お客様を元気にし、信頼を得る店頭コミュニケーション」です。

最初にスガヌマ薬局の健康のつどいでおこなっている わっはっは からおこないました。

 

大阪の先生方と一緒に「わっはっは」
大阪の先生方と一緒に「わっはっは」

 

笑いは大切です。笑うとハッピーホルモンのセロトニンがでて元気がでます。
実は楽しくなくても、笑うとセロトニンがでるのです。率直にいえば笑わなくても口角を上げるだけでもセロトニンはでます。ストレスが解消され健康になります。→ 心を元気に(セロトニンを活性化する3つのポイント)

お客様への健康漢方相談、カウンセリング方法や養生法についてお話ししました。
特に養生法、健康法の大切さについてお話ししました。

 

後鼻漏(こうびろう)について説明中
後鼻漏(こうびろう)について説明中

 

翌日は2時間半ディスカッションで後鼻漏(こうびろう)の店頭での問診方法、お客様への薬の使い分け、養生法についてお話しました。

 

後鼻漏(こうびろう)について専門薬局の先生方とディスかション
後鼻漏(こうびろう)について専門薬局の先生方とディスかション

 

今回、大阪の専門薬局の先生方にお話しするために、お店の健康相談、漢方相談、カウンセリング方法、養生法の勉強と整理ができたことに感謝します。これからも健康漢方相談がんばります。

 

薬剤師 スガヌマ薬局 菅沼真一郎

 

 

 

全国実力薬局「漢方相談」部門受賞
全国実力薬局漢方相談部門受賞 スガヌマ薬局

無料漢方相談実施中!!

ご相談ご予約のお電話お待ちしております

茨城県坂東市岩井4443

漢方相談スガヌマ薬局

電話 0297-35-0003

FAX 0297-35-2093

メール kanpou@suganuma-yakkyoku.com

 

不妊症を克服して出産おめでとうございます┃下妻市43歳女性┃乳腺症┃黄体機能不全┃高プロラクチン血症

 

 

こんにちは。43歳で無事に男の子をご出産されたお客様から体験談をいただきました。大変うれしく思います。おめでとうございます。

 

お客様は乳腺症、黄体機能不全、潜在性高プロラクチン血症がございました。漢方を服用して最初は、冷え症と肩こりが改善されました。漢方薬を1年半ご服用しての体外受精によるご懐妊、きちんと出産まで流産予防の漢方薬を服用されたことが流産率50%といわれる43歳でのご出産になりました。

 

本当によかったと思います。このたび不妊治療でお悩みの方にご紹介してと体験談をいただきました。ありがとうございます。ご紹介させていただきます。

 

 

43歳乳腺症、黄体機能不全、高プロラクチン血症のT様の体験談
43歳乳腺症、黄体機能不全、高プロラクチン血症のT様の体験談

 

 

タイトル

 

第一子授かりました。

 

 

 

体験前

 

40歳で結婚しましたが、仕事が忙しく疲れを感じる日が多くありました。基礎低温表でも安定したグラフになることが少なかったです。
高齢でも子宝に恵まれたいと思い、結婚後から漢方を処方していただきました。

 

 

体験後

 

漢方の服用と同時に不妊治療を41歳から始めました。タイミング法、人工授精、体外受精と進み、42歳2回目の体外受精で妊娠することができました。

 

採卵時にはグレードの良い卵を採卵できたことや、現在の臨月に至るまで健康で過ごすことができているのは、漢方の力が大きいのではないかと感じました。

 

複数の薬を生理の周期にあわせて服用するのは大変でしたが、やってよかったと思います。 7月20日 男の子を無事に出産しました。母子ともに健康です。

 

 

担当薬剤師より

 

妊娠直後つわりがひどく体重が6Kgも減りました。つわりがひどいときはとても心配していました。流産予防の漢方薬も服用するのが苦しくもなりました。なんとかつわりの漢方薬を服用していただいて、流産予防の漢方薬も飲み続けていただきました。

 

つわりが治まったあとは一時的に食欲がまして体重が増えてきた時期もございました。毎日体重計にのることや食事をよく噛んで食べることなどをお話して、急激な体重増もおさえられて本当によかったと思います。

 

最終的には6kg増で元気な男の子を出産されました。母子ともに健康でなによりです。落ち着いたら二人目に挑戦するそうです。そのときも無事にご出産できるように精一杯お手伝いさせていただきたいと思います。

 

 

 

全国実力薬局子宝部門受賞
全国実力薬局子宝部門受賞 スガヌマ薬局

 

 

 

 

無料漢方相談実施中!!

ご相談ご予約のお電話お待ちしております

 

茨城県坂東市岩井4443

漢方相談スガヌマ薬局

電話 0297-35-0003

FAX 0297-35-2093

メール kanpou@suganuma-yakkyoku.com

 

                        No.1717